8/6(水)〜10(日) 下北沢・北沢小西にてDe Graal醸造所のオリジナルブランドの有料試飲会を実施します

日本クラフトビールでは、8月6日(水)〜8月10日(日)の期間中、下北沢・北沢小西にて、和の馨るエール「馨和 KAGUA」の醸造元として知られるベルギーDe Graal醸造所のオリジナルブランドビール2種(樽生)の有料試飲会を実施します。

De Graalブランドは、生産規模が小さく、日本国内には定期的に入荷をしておりません。
今回は樽生のDe Graalを試飲いただける貴重な機会です。

期間中は日本クラフトビールのスタッフが会場に赴き、De Graalビールの魅力を皆さまに直接お伝えします。
会場の北沢小西では、De Graalビールのボトル販売も行っていますので、ぜひお気軽にお立ち寄りください。

「試飲会概要」

  • 期間: 2014年8月6日(水)〜8月9日(土)16時〜22時頃まで
      【NEW】9日(土)は14:00から実施。さらに10日(日)14:00〜19:00も追加開催いたします。  (ただし10日は日本クラフトビールスタッフは不在となります)
  • 場所: Le petit L’ouest 北沢小西 (東京都世田谷区代沢5-28-16)
  • 価格:大グラス1杯 500円、小グラス1杯 300円(予定)
  • 提供予定ビール:

    「De Graal」Quest

    まさに「探求 (Quest)」の末に辿り着いた、”糖質オフ・カロリーオフ” *の本格ベルギービールです。「糖分の摂取を気にされる方にも楽しんでもらえるビールを」という想いから開発された、麦芽に含まれている糖分を可能な限り分解したベルジャンスタイルのハイアルコールビール。芳醇なフレーバーと美しいブロンズ色が特徴。フランス料理などとの欧州料理との相性が抜群です。* 栄養表示基準に基づいております。 (Quest: 糖質1.3g/100g, エネルギー8kcal/100g)

    「De Graal」Gember

    生姜(ジンジャー)を香り付けに使った、De Graal醸造所の代表作であるブロンドエール。爽やかなジンジャーのフレーバーと共に、ハチミツ、コショウ、ライムなどの風味がほのかに感じられます。フィニィッシュはドライで心地よい仕上りです。

【お知らせ】Far Yeast 展開エリア拡大します。

みなさまから厚いご支援をいただいて4月に発売開始した、「Far Yeast」 ですが、おかげさまで大変ご好評を頂いており、お取り扱いいただける飲食店・小売店もだんだんと増えています。
本当にありがとうございます。

さて、この「Far Yeast」はこれまで首都圏限定で展開をしておりましたが、ご要望を受けまして、このたび展開エリアを全国に拡大いたしました。これからは首都圏以外でもお飲み頂けるようになります。ぜひ宜しくお願いいたします。

現在Tokyo Blondeは第3版を出荷中です。ドライホッピングを取り入れて、さらに香りが豊かな仕上がりになっています。Tokyo Whiteは第2版を出荷中、醸造温度を調整したことにより、フレンチセゾン酵母の香りがより楽しめるビールに仕上がっています。

今後もさらに美味しいビールをめざし、レシピを進化させていきます。是非、版ごとの味の違いもみお楽しみいただけたら嬉しいです。

暑い夏がやってきました。ビールがいっそう美味しい季節です。
夏の間、色々なイベントに参加してFar Yeastの樽生をご提供します。
各地でみなさんにお会いして、2014年夏のFar Yeastを楽しんでいただけるのを楽しみにしています。

【News Release】「馨和 KAGUA」醸造元ベルギーDe Graal醸造所 オリジナルブランドビール2種を限定販売

日本クラフトビール株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:山田司朗)は、2014年7月22日より、和の馨るエール「馨和 KAGUA」の醸造元である、ベルギーDe Graal醸造所のオリジナルブランドビール2種を限定販売いたします。

今回販売をするのは「De Graal」Questと「De Graal」Gemberの2種類です。いずれもDe Graal醸造所のオリジナルブランド「De Graal」を代表するアイテムで、これまで日本にはほとんど入っていない商品です。

「De Graal」Quest
まさに「探求 (Quest)」の末に辿り着いた、”糖質オフ・カロリーオフ” *の本格ベルギービールです。「糖分の摂取を気にされる方にも楽しんでもらえるビールを」という想いから開発された、麦芽に含まれている糖分を可能な限り分解したベルジャンスタイルのハイアルコールビール。芳醇なフレーバーと美しいブロンズ色が特徴。フランス料理などとの欧州料理との相性が抜群です。
* 栄養表示基準に基づいております。 (Quest: 糖質1.3g/100g, エネルギー8kcal/100g)

「De Graal」Gember
生姜(ジンジャー)を香り付けに使った、De Graal醸造所の代表作であるブロンドエール。爽やかなジンジャーのフレーバーと共に、ハチミツ、コショウ、ライムなどの風味がほのかに感じられます。フィニィッシュはドライで心地よい仕上りです。

両アイテムは、2014年7月29(火)から8月3日(日)に東京・池袋西口公園で開催される、ベルギービールの祭典「ブリュセレンシス ビアフェスティバル2014」にて提供・販売いたします。
オンラインでの販売も予定しています。確定次第ご案内します。

Continue reading “【News Release】「馨和 KAGUA」醸造元ベルギーDe Graal醸造所 オリジナルブランドビール2種を限定販売”

7月はイベント盛りだくさん!


いよいよ今年も夏本番が近づいてきました。
いつも美味しいビールですが、夏はさらに美味しく、みんなでわいわいと飲みたくなる季節です。
7月中、KAGUAやFar Yeastをお楽しみいただけるイベントがたくさんあります。
お誘い合わせの上是非お気軽にご参加ください。

  • 2014年7月12日(土)・13日(日) 14:00〜19:00 
       「馨和 KAGUA」 Blanc Ginza Edition 試飲販売(松屋銀座 地下一階和洋酒売り場)
  • 2014年7月19日(土)〜21日(祝) 
       ビアフェス大阪(大阪・京セラドーム大阪)

7/29(火)〜8/3(日) 「ブリュセレンシス ビアフェスティバル2014」に出店します

日本クラフトビールでは今年も、2014年7月29(火)〜8月3日(日)に東京・池袋西口公園で開催される、ベルギービールの祭典「ブリュセレンシス ビアフェスティバル2014」に出店します。

「ブリュセレンシス ビアフェスティバル」は、ベルギー本国にて小規模な地ビール醸造所が中心となり開催するビールイベントで、日本でも日本初の本格的なベルギービールの祭典として、5年前より開催されています。

会場ではジャズやブルースの演奏が流れる中、ベルギー料理をはじめとしたお料理とともに特製グラスに注がれたビールを味わっていただけます。

今回日本クラフトビールブースでは、和の馨るエール「馨和 KAGUA」Blanc/Rouge、この春に誕生した新ブランド「Far Yeast Tokyo Blonde/White」、さらに「馨和 KAGUA」の醸造元「De Graal 」醸造所のオリジナルブランド「De Graal」から限定入荷したQuestとGemberを、全て樽生でご提供いたします。
Continue reading “7/29(火)〜8/3(日) 「ブリュセレンシス ビアフェスティバル2014」に出店します”