直営店「Far Yeast Tokyo Brewery & Grill」にて 「リモートワーク応援プラン」がスタート

東京・五反田の直営店「Far Yeast Tokyo Brewery & Grill」にて、近隣にお住まいの在宅勤務の方にワークスペースとしてご活用いただけるよう、「リモートワーク応援プラン」を開始しました。ソフトドリンク飲み放題2時間1,500円で、Wi-Fi・電源を備えた店内席を時間制限なくご利用いただけます。

■快適なリモートワークを応援

1月7日の緊急事態宣言再発令では出勤者7割削減という目標が掲げられ、首都圏ではリモートワークをする人が多くなっています。そこで、五反田にある当社の直営店「Far Yeast Tokyo Brewery & Grill」では店内をワークスペースとして開放し、お食事やビールをオーダーしなくても利用できる「リモートワーク応援プラン」をスタートしました。 

通常、平日はランチタイム後に一度クローズし、夕方17:00からディナータイムの営業を行っておりますが、1月8日(金)からは毎日11:00~20:00の通し営業に変更し、店内にWi-Fi・電源を完備。同プランは、全時間帯ソフトドリンク飲み放題付き2時間1,500円でご利用いただけます。ランチメニュー(1,000円〜)をご注文いただいた方は2時間1,000円でご提供します。フリードリンクの2時間を経過した後も、お席は時間制限なく閉店までご利用可能です。

また、通し営業を実施するにあたり、カフェメニューの充実も図っております。パソコン作業中に片手で食べられるようにとシェフが考案した、本格的かつ手軽に楽しめるデザートアソートをご用意しました。


ランチメニュー 1,000円〜                 デザートアソートセット(ドリンク別)500円
※写真はハーブ三元豚のグリル
(ライス・季節のスープ付)

■全日ハッピーアワーも実施中

もちろん通常通りビールや料理の提供も行っておりますので、お仕事後には樽生で飲める美味しいクラフトビールをオーダーし、そのまま店内でお疲れさまの1杯を味わっていただくこともできます。現在、全時間帯でFar Yeast Brewingの樽生ビールほぼ全品(※一部限定ビールを除く)を500円~のハッピーアワー価格でご提供しています。おひとり様限定メニューとして、ビールに合うおつまみを少しずつ味わえるおつまみワンプレートもご用意しています。 

ビール  500円~(ハッピーアワー価格)                        ちょい飲みプレート 1,000円

■広々空間で安心快適なリモートワークを

店内は105席設置の広々とした空間になっております。現在は席数を制限し、ご利用の際には間隔をあけてご案内しております。また、定期的な換気や、検温・マスク・アルコール消毒など、十分な感染症拡大防止策を実施して営業しております。

Far Yeast Brewingは、今後も、ビールを愛するみなさまの楽しみやライフスタイルに寄り添ったサービス提供を続けてまいります。

 

 【リモートワーク応援プラン概要】

実施期間:2021年2月7日(日)まで

     ※緊急事態宣言の動向により変更させていただきます
料  金: 2時間1500円 ソフトドリンク飲み放題
     ※ランチご利用の方は2時間1000円でご利用いただけます。
実施店舗:Far Yeast Tokyo Brewery & Grill
    (東京都品川区西五反田1-15-6)
営業時間:平日/土日祝 共に11:30〜20:00(L.O 19:00)
      11:30-14:00 Lunch / Light meal
      14:00-16:00 Light meal
      16:00-19:00 Dinner

電話番号:03-6420-3978
Far Yeast Tokyo Brewery & Grill サイト:https://bbc-theme.info/faryeast/bar/
Far Yeast Tokyo Brewery & Grill Instagram:@faryeasttokyo https://www.instagram.com/faryeasttokyo/ 


※政府や都からの要請や、状況に応じて予告なくプラン実施の時間変更・終了する場合がございますのでご了承ください。

福岡BEERSONICとのコラボビールシリーズ第4弾 「Far Yeast WESTBOUND 4th India Pale Lager」 1月20日(水)より限定発売

福岡のクラフトビール専門店 「BEERSONIC」とのコラボビール「WESTBOUND」シリーズ第4弾として、「Far Yeast WESTBOUND 4th India Pale Lager」を1月20日(水)より販売します。

福岡でクラフトビールと様々なカルチャーを結びつけるインディーズ酒屋「BEERSONIC」とは、昨年オープンした当社の福岡直営店「BEERHOLIC」でもコラボレーションしております。
当社とタッグを組んだコラボビール「WESTBOUND」シリーズは、2018年に「Far Yeast WESTBOUND SESSION IPA」「Far Yeast WESTBOUND Session IPA 2nd」、2019年に「Far Yeast WESTBOUND 3rd Brut IPA」とこれまでに3種類のビールを限定醸造しています。

<過去のコラボレーションビールの情報はこちらからご覧いただけます>
・第一弾:「Far Yeast WESTBOUND Session IPA」
・第二弾:「Far Yeast WESTBOUND Session IPA 2nd」
・第三弾:「Far Yeast WESTBOUND 3rd Brut IPA」

この度発売するシリーズ第4弾「Far Yeast WESTBOUND 4th India Pale Lager」は、自社醸造では初となるラガースタイルのビールです。ホップは「ネルソンソーヴィン」を中心に5種類を使用、爽やかな柑橘感とキレのあるドリンカブルな飲み心地で、食事にも合わせやすいインディアペールラガーに仕上げました。

缶のデザインは、福岡からポップな世界観を発信し、アーティストやブランドとのコラボ実績も多いイラストレーターToyameg(トーヤメグ)による完全オリジナルデザインです。

「Far Yeast WESTBOUND 4th India Pale Lager」は、1月20日(水)より、全国の酒販店、飲食店に入荷予定です。オンラインストアでは1月8日(金)12:00より先行予約受付開始、1月15日(金)より順次出荷予定となります。また、福岡「BEERSONIC」「BEERHOLIC」及びその近隣エリアでは1月8日(金)より先行販売されます。

源流醸造所での仕込みの様子(左:深堀成吾氏)

 

〜BEERSONIC代表 深堀成吾氏より〜

久々のFar Yeast Brewing社とのコラボビールWESTBOUND 4th =「WB4」
今回はFYB社による自社醸造としては初のラガースタイルです。
同社との出会いは「東京ブロンド」。現在はゴールデンエールとなりましたが当時はまだ委託醸造によりラガースタイルで造られていました。その「ラガー」は自分がクラフトビール業界に入ることとなったきっかけのビールでもありました。
その後、福岡でクラフトビール専門の酒販店を立ち上げ、同社と3回に渡ってコラボのIPAを醸造、2020年春からは福岡で同社3店舗目となる直営店「BEERHOLIC」の運営にも携わっています。
同社との新たな関係がステップアップし、コラボビールがストップしたころ、私たちの生活様式は変わりました。そのような閉塞感の中で、ビールが人に喜びや楽しみを共有するアイテムということに改めて気づき、再び、新しい方法でコラボビールを届けたいという気持ちが生まれました。
そして原点回帰と新たなスタートの思いを込め、ラガースタイルでのコラボを提案したところ、同社スタッフと想いが一致し、今回のリリースとなりました。
山梨のスタッフとビールを醸造し、福岡の友人であるToyamegがパッケージをデザインしました。そして、ラベルのQRコードからは福岡の仲間と手がけたビール醸造のストーリーを見ることができます。
「WB4」で皆さんの日常が少しでも楽しく輝くようなことがあればこれより嬉しいことはありません。
                           BEERSONIC代表 深堀成吾

 

〜Far Yeast Brewing株式会社 醸造チームより〜

BEERSONICさんとのコラボビール、WESTBOUNDシリーズ第4弾はFar Yeast Brewing自社製造初のラガービールです。
源流醸造所がスタートして早3年半経ちますが、自社としても「ラガービールを造りたい」という想いはずっとありましたが、なかなかうまくタイミングが合わずこれまで出来ずじまいでした。
きっかけが欲しい、そんな時に深堀さんから「ラガーやろうよ!」というお話をいただいて今回のコラボレーションとなりました。

今回のラガーはIndia Pale Lager スタイル。
WESTBOUNDシリーズを通して使用しているネルソンソーヴィンホップと、今回はレモンドロップというホップを使用しました。
重視したのはホップの派手さよりキレイさと飲みやすさ。
深堀さんと一緒に、どんなビールにしていくか打ち合わせ・レシピ化する中で、BEERSONICでビールを飲むときをイメージしました。
様々なビアスタイルやテイストがある中で「やっぱりこんなビールがあると落ち着くよね。」とお店で会話しているひとコマを切り取った様な、そんなビールを目指して完成した商品です。
ホップの香り、苦味、フレーバー、そして香ばしいモルトのキャラクターを楽しみつつ、ハーブやレモンの様な爽やかなフィニッシュが全てをクリアにしていく感覚を楽しんで欲しいと思います。

 

 【商品概要】

商品名:Far Yeast WESTBOUND 4th India Pale Lager
     (ファーイースト ウエストバウンド フォース インディアペールラガー)
販売開始日:1月20日(水)
希望小売価格:500円(税別)
原材料:麦芽、ホップ
アルコール度:4.8%
スタイル:India Pale Lager
品目:ビール
醸造所:Far Yeast Brewing源流醸造所(山梨県小菅村)
仕様:350ml缶、15L樽

オンラインストアでの購入はこちら:
【限定商品】WESTBOUND 4th IPL 6本セット
【限定商品】WESTBOUND 4th IPL 12本セット【送料無料】

 

【BEERSONICについて】

「ホップ効かせます」をテーマに2017年4月から、酒販免許を認可された自宅一室をベースに福岡市内を中心にカフェ、ギャラリー、アパレルショップ、そして銭湯までのさまざまな場所でのイベントを企画・開催。
2018年4月には「Far Yeast WESTBOUND Session IPA」とともに福岡市中央区高砂に角打ち(立ち飲み)スペースを併設した4坪の店舗を新規オープン。
2020年5月には、福岡市中央区の大濠公園近くにオープンしたFar Yeast Brewing国内3店舗目の直営店「BEERHOLIC」内で酒販店をオープンし、クラフトビールの販売のみならず、ビールのある良質な生活の提案をおこなっている。

Night Watch Project “Hotcake Hazy IPA”, “Marron Milk Shake IPA”のお取扱店舗について

Night Watch Project “Hotcake Hazy IPA”と”Marron Milk Shake IPA”が出荷を開始しています。

樽・缶商品の飲める・買えるお店リストを公開いたします。

(2020年12月29日現在の情報です)

※複数の店舗をお持ちのお取扱店舗様もございますので、事前にご確認の上、ご来店いただけますと幸いです。

店舗場所 お取扱店舗様 Hotcake 樽 Hotcake 缶商品 Marron 樽 Marron  缶商品
東京 五反田 Far Yeast Tokyo Brewery & Grill
静岡 熱海 Yakiniku & Craft Beer 田
福岡 大濠公園 BEERHOLIC
茨城 ひたちなか お酒の遊園地イシカワ
栃木 那須塩原 BEER VOLTA
埼玉 オンライン ドラジェ
神奈川 川崎 たけくま酒店
神奈川 川崎 プラチナフィッシュ川崎
千葉 茂原 長誠屋/ちょうせいや
千葉 野田市 日野屋
千葉 柏市 Cluster Bottle Shop
東京 国立 酒BOUTIQUE SEKIYA
東京 オンライン goodbeer
東京 北千住 びあマBASE
東京 新宿 mini by food company(ニュウマン新宿店)
東京 オンライン オトモニ
東京 世田谷 BRICK LANE
東京 人形町 NUMBER 6
東京 北参道 FAM333
東京 赤坂 サーバーランド赤坂
東京 下北沢 Coaster craft beer & kitchen
東京 上野 TOWA
東京 御徒町 Hitch×kakeru ヒチカケ
東京 自由が丘 Alpha Beta Coffee Club 自由が丘
東京 神保町 folk burgers&beers
東京 京成立石 Abbina
東京 三軒茶屋 麦酒宿 まり花
東京 渋谷 ØL TOKYO
東京 渋谷 Goodbeer faucets
東京 田町 Craft Beer Market 田町
東京 恵比寿 Ibrew恵比寿
東京 蔵前 McLEAN -old burger stand
東京 銀座 ibrew銀座
東京 秋葉原 ibrew秋葉原
東京 浅草 THE DAY east tokyo
東京 浅草 奥田麦酒店
東京 新宿 BEER BOMB
東京 尾山台 Alpha Beta Coffee Club 尾山台
東京 下北沢 Tap & Glowler 下北沢
東京 池袋 Two Fingers
東京 神田 鈴木酒販神田
東京 目白 田中屋
東京 東京駅 リカーズハセガワ本店
東京 上石神井 酒舗石塚関町セラー
東京 吉祥寺 亀屋矢崎商店
東京 三鷹 Llama
東京 荏原町 伊豆屋酒店
東京 下北沢 北沢小西
東京 池尻大橋 クラフトビール シザーズ 池尻大橋
東京 表参道 青山三河屋川島商店
東京 三ノ輪 鈴木酒販三ノ輪
東京 明治神宮 threefeet Tokyo
東京 東京駅 リカーズハセガワ北口店
東京 下北沢 万珍酒店
東京 下北沢 発酵デパートメント
東京 渋谷 平野屋
山梨 甲府 酒のディアーズ
富山 富山市総曲輪 BREWMIN’総曲輪
三重 四日市 craft beer HOP CROWD
大阪 九条 マルホ酒店
大分 大分市 田崎洋酒店
福岡 高砂 BEERSONIC
熊本 肥後大津 WITCH CRAFT MARKET
沖縄 美栄橋 Beerbar Felt

 

“Percinnamon”のお取扱店舗について

Offtrail1周年記念ビール”Percinnamon” が出荷を開始しています。

樽・ボトル商品の飲める・買えるお店リストを公開いたします。

(2020年12月29日現在の情報です)

※複数の店舗をお持ちのお取扱店舗様もございますので、事前にご確認の上、ご来店いただけますと幸いです。

店舗場所 お取扱店舗様 樽商品 ボトル商品
東京 五反田 Far Yeast Tokyo Brewery & Grill
静岡 熱海 Yakiniku & Craft Beer 田
福岡 大濠公園 BEERHOLIC
栃木 那須塩原 BEER VOLTA
千葉 千葉市 Beer O`clock
千葉 茂原 長誠屋/ちょうせいや
神奈川 川崎 たけくま酒店
東京 渋谷 OL TOKYO
東京 神保町 日ノモトビアパーラー
東京 高田馬場 高田馬場ビール食堂
東京 西日暮里 CRAFTWORKS/S
東京 中目黒 立飲みビールボーイ中目黒
東京 住吉 ビヤバタフライ
東京 目白 田中屋
東京 下北沢 北沢小西
東京 都立大学 The Slop Shop
東京 高尾 高尾ビール
東京 北千住 びあまBASE
山梨 甲州 勝沼ワイナリーマーケット 新田商店
山梨 甲府 酒のディアーズ
山梨 小菅村 広瀬屋旅館
山梨 甲府 フォーハーツカフェ
山梨 山梨市 Craft Hop Stand
山梨 北杜市 ひまわり市場
山梨 甲府 BEER for NAPPER
大阪 梅田 umbrella RiB
福岡 高砂 Beersonic
福岡 大名 NOMAD

 

山梨応援プロジェクト特別編#1 自然派ソーセージ“hayari”とビールのペアリングセット オンラインストアで限定販売

山梨県をビールで盛り上げる「山梨応援プロジェクト」特別編として、山梨県上野原市の自然派ソーセージ“hayari”とコラボし、Far Yeast Brewingの定番ビールとのフードペアリングセットをオンラインストア限定で販売開始しました。

Far Yeast Brewingは、新型コロナウイルスの影響で困難な状況が続く中、醸造所を構える山梨県をビールで盛り上げようと今年7月に「山梨応援プロジェクト」を立ち上げました。これまで県内の生産者の方々と連携し、県産の桃やぶどう、地元小菅村の梅を使ったオリジナルビールを発売しました。

今回は「山梨応援プロジェクト」特別編として、山梨県上野原市でソーセージ製造やレストランを手掛ける“hayari”とコラボレーションし、自然派ソーセージとビールのフードペアリングセットをご用意しました。この企画のために醸造所のある小菅村の食材を使って特別につくられた「小菅ヒマラヤヒラタケソーセージ」「小菅味噌ソーセージ」を含む、Far Yeast Brewing オンラインストアでしか購入できない限定セットです。年末年始のおうち時間や、贈答品にもおすすめです。

■化学調味料に頼らない自然派ソーセージ“hayari”

“hayari”のソーセージは、化学結着剤・発色剤・保存料・アミノ酸などに頼らず造る「自然派ソーセージ」です。お肉、野菜、穀物などをベースに自社工房で職人が一本一本手作業で紡ぎだす逸品。食材がもつ本来の旨みと、丁寧な技術で生まれた「体が喜ぶ美味しさ」です。“ソーセージ研究家”としてメディア出演や執筆活動を展開する村上武士氏が手掛けています。

■「hayari&Far Yeast」スペシャルセット

 “hayari”のソーセージ100g×4本と、それぞれのソーセージと相性抜群のFar Yeast Brewingのビール4本をセットにしました。今回のコラボ企画のために特別につくられた「小菅ヒマラヤヒラタケソーセージ」と「小菅味噌ソーセージ」を含む4種類の自然派ソーセージと4種類のビールのマリアージュをお楽しみいただけます。

<小菅ヒマラヤ平茸ソーセージ×Far Yeast「源流ホワイト」>

小菅村産のヒマラヤヒラタケをじっくりローストして、豚肉に3日間漬け込んで旨味を最大限に引きがしたソーセージには、「源流ホワイト」をペアリングしました。フルーティな香りとさわやかなホップの香りが楽しめる、ドライでシャープな飲み口がよく合います。

<ヴァイスヴルスト×Far Yeast「源流ブロンド」>

結着剤の代わりに山芋を使用することで、ふわっとした食感と優しい味わいを楽しめる「ヴァイスヴルスト」には、香り豊かなホップをふんだんに使用した軽快な飲み口の「源流ブロンド」がおすすめです。

<セボリの粗挽き×Far Yeast「源流IPA」>

地中海沿岸が原産地のハーブ「セボリ」を使った、濃いめの塩味でハムのようなずっしりとした粗挽きのソーセージには、ベルジャン酵母とアメリカンホップの華やかな香りと苦みが特長の「源流IPA」を合わせてお楽しみください。

<小菅味噌ソーセージ×「KAGUA」Rouge>

小菅産の味噌を使った、甘辛い味のフランクフルトです。濃厚な味わいのソーセージによく合うのは、ローストした麦芽とスパイシーな山椒をふんだんに使った重厚な味わいのKAGUAの「Rouge」です

山梨応援プロジェクトページ : https://bbc-theme.info/faryeast/yamanashi-sp1/

 

【商品概要】

商品名:「自然派ソーセージ“hayari”のソーセージとビールのペアリングセット」【送料無料】

価格:6,930円(税込)

<hayariのソーセージ>

・小管ヒマラヤ平茸ソーセージ1本 約100g
・ヴァイスヴルスト1本 約100g
・セボリの粗挽き1本 約100g
・小管味噌ソーセージ1本 約100g

<Far Yeast & KAGUAのビール>

・Far Yeast 源流ホワイト1本 330ml
・Far Yeast 源流ブロンド1本 330ml
・Far Yeast 源流IPA1本 330ml
・KAGUA Rouge1本 330ml

ご購入はこちらから