「Far Yeast Nightcrawler」の先行開栓店舗さまについて

1月17日(水)より、TRANSPORTER BEER MAGAZINEとFar Yeast Brewingのコラボビール「Far Yeast Nightcrawler」が全国53店舗*で先行開栓いたします。

*2018年1月16日現在

ぜひフレッシュな先行開栓の機会にFar Yeast BrewingのNorth East IPA(N.E.IPA)をお試しください。

【Far Yeast Nightcrawler商品概要】

gazou_Nightcrawler NEIPA_low

商品名:Far Yeast Nightcrawler
販売開始日:1月17日(水)より全国53店舗にて先行開栓。
その後、樽は1月19日(金)、ボトルは1月下旬より全国で販売開始予定
価格:オープン価格
原材料:麦芽、ホップ、糖類(二次発酵用)
アルコール度:6.3%
スタイル:North East IPA*
仕様:15L樽及び330mlボトル

【Far Yeast Nightcrawler先行開栓店舗】

■東京
BEER BRAIN
Brasserie Beer Blvd.
BRUSSELS BEER PROJECT // SHINJUKU
Craftbeer Gau’s
CRAFT HANDS 麻布十番
DEVIL CRAFT GOTANDA
DEVIL CRAFT KANDA
Far Yeast Tokyo Craft Beer & Bao
INAZUMA DINING
In De Bourgondische HEMEL
le 白河夜船
ON THE TABLE by Goodbeer faucets
ØL Tokyo
POPEYE
PUMP craft beer bar
THE WORLD END
Watering Hole
居酒屋ビールボーイ
風乗りメリー
伊豆屋酒店
北沢小西
クラフトビアマーケット神田店
クラフトビアマーケット虎ノ門店
クラフトビアマーケット三越前店
諸国のみくいMy TaBReW
新橋 DRY-DOCK
麦酒屋るぷりん
万事快調
ビアカフェ萬感
びあマ
日ノモトビアパーラー
目黒リパブリック

■神奈川
charcoal grill green
フジマルクラフト

■埼玉
BEER HUNTING URAWA

■千葉
Beer O’clock

■岩手
CRAFT BEER HOPPERS

■宮城
アンバーロンド
クラフトビアマーケットルクア仙台国分町店

■静岡
REPUBREW

■愛知
BRICK LANE

■岐阜
バルバロッサ

■山梨
Four Hearts Cafe

■長野
Hop Frog Cafe

■新潟
Beer Trip Olive

■大阪
POGO
The 2nd Vine
umbrella RiB
クラフトビアマーケットルクア大阪店
マルホ酒店

■福岡
FUKUOKA CRAFT

■熊本
Herring Bone
■沖縄
Taste Of Okinawa

限定醸造「Far Yeast Nightcrawler」を発売

2018年1月19日(金)より、限定醸造のNorth East IPA(N.E.IPA)「Far Yeast Nightcrawler」(ファーイースト ナイトクローラー)を発売します。「Far Yeast Nightcrawler」は、クラフトビール専門誌TRANSPORTERと共同開発した、クラフトビールブランド「Far Yeast」の限定醸造商品です。

「Far Yeast Nightcrawler」は、夜も光にあふれ、人で賑わいひしめき合う眠らない街「東京」をイメージしたTransporterプロデュースの限定商品です。ドライホッピングに「モザイクホップ」というホップを使用したことで、苦くて甘いトロピカルなIPAに仕上がりました。

同商品は樽とボトルの2商品で展開予定です。1月17日(水)より全国49店舗にて先行開栓。その後、樽は1月19日(金)、ボトルは1月下旬より全国で販売開始予定です。

S__36839428

IMG_2038_low
(写真左:仕込み翌日の発酵中の様子 写真右:Far Yeast Brewing代表 山田司朗と田嶋伸浩氏)

〜TRANSPORTER BEER MAGAZINE 編集長 田嶋伸浩氏より〜
「僕がアメリカを3週間旅した際に出会った”HAZY”な”NORTH EAST STYLE IPA”(日本酒で言えば濁り酒のようなテイスト)。”程よいHOPの苦み”と”強烈なHOPの甘み”が両立する独特な味が忘れられず、Far Yeast Brewingで日本人にしか出来ないオリジナルでいてHAZYなIPAのレシピを考案する事になりました。アメリカと同じモノではなく、アメリカに影響を受けたHAZYなIPAに仕上がっていると思います。今回のIPAは鮮度が命!早く飲めば飲む程味わいは甘く、時間が経てば経つ程苦みが強くなるという特徴のあるこの”濁りビール”を是非お試しください!と言うより必ず飲んで下さい。」

当社では今後も限定醸造品などの新アイテムを取り入れ、日常の様々なシーンでたくさんの皆様に喜んでいただける商品の提供を目指します。

【Far Yeast Nightcrawler商品概要】

gazou_Nightcrawler NEIPA_low

商品名:Far Yeast Nightcrawler
販売開始日:1月17日(水)より全国49店舗にて先行開栓
その後、樽は1月19日(金)、ボトルは1月下旬より全国で販売開始予定
価格:オープン価格
原材料:麦芽、ホップ、糖類(二次発酵用)
アルコール度:6.3%
スタイル:North East IPA*
仕様:15L樽及び330mlボトル

*North East IPA(ノースイーストIPA)とは、アメリカのニューイングランド地方(マサチューセッツ州など北東部の6州、中心都市はボストン)で生まれた新しいIPAのスタイルです。従来から人気の西海岸発祥のウェストコーストIPAに対し、東海岸で生まれたスタイルとして注目を集めています。
外観は濁りが強くゴールドからオレンジ色、まるでマンゴー、オレンジ、パインのような強烈なホップのアロマとフレーバーが特徴です。
ニューイングランドIPAと呼ばれることが一般的ですが、ノースイーストIPA、ヘイジーIPAなどと呼ばれることもあります。

本日より公式ストアページにて、ご注文のご予約を受け付けます。
・Far Yeast Nightcrawler   6本セットご予約ページ
・Far Yeast Nightcrawler 12本セットご予約ページ

お届けは1月下旬頃を予定しております。別の商品と一緒にお買い求めいただいた場合、こちらと同時にお送り致します。

【先行開栓について】

1月17日(水)よりこちらの49店舗にて、先行開栓いたします。

【TRANSPORTER BEER MAGAZINEについて】

クラフトビール情報マガジン『TRANSPORTER BEER MAGAZINE』は2014年からスタートし、現在では年4回発行、発行部数年間6万部以上にのぼります。TRANSPORTERはクラフトビールを日本にカルチャーとして根付くよう、世界中の情報を集め(アメリカ、イギリス、台湾にライター数名在住)、日本のクラフトビールシーンを盛り上げようとフリーマガジン発行、イベント企画、ビールプロデュースなどを手がけ、ファッションからライフスタイル迄を提案しています。

TRANSPORTER BEER MAGAZINE Website

2018年1月のFar Yeast / KAGUAが飲めるイベント情報です。

クリスマスが去り、街は一気にお正月モードに。もういくつ寝ると、あっという間にお正月ですね。

2018年の1月も、Far Yeast Brewingは様々なイベントへの参加を予定しております。
寒い日が続きますが、ぜひFar YeastやKAGUAがお楽しみいただけるイベントにご来場ください。

2018年1月のイベント出店情報

1/12〜1/14 西武池袋 試飲販売会

日時: 2018年1月12日(金)〜1月14日(日)
場所: 西武池袋本店(東京都豊島区南池袋1-28-1)
>>詳細情報

1/21 Têtard Vallée×Far Yeast Brewing コラボレーションビールリリースパーティー

25624611_2018747495012323_409797392_o

日時:2018年1月21日(日) 15:00〜16:00
場所:Têtard Vallée(大阪市中央区大手通1-1-2アトランティス21ビル 1階)

1/24 「世界のビール図鑑」発刊記念イベント@下北沢B&B

日時:2018年1月24日(水)20:00~22:00
場所:本屋B&B(東京都世田谷区北沢2-5-2 ビッグベンB1F)
★チケット購入が必要です。詳しくはイベントページをご覧ください
>> 詳細情報

1/26〜1/28 JAPAN BREWERS CUP 2018

スクリーンショット 2017-12-12 16.20.55

日時:2018年1月26日(金)〜2018年1月28日(日)
・1月26日(金)16:00〜22:00
・1月27日(土)11:00〜21:00
・1月28日(日)11:00〜19:00
場所:横浜大さん橋ホール(神奈川県横浜市中区海岸通1丁目)
>> 詳細情報

新しいイベント参加が決まり次第、随時追記にてご紹介させていただきます。
ぜひみなさまお誘い合わせの上、美味しいビールを楽しみにいらしてください。

限定醸造「Far Yeast Suginamic! Bitter Ale」を発売

2017年12月25日より、Suginami Breweryとのコラボレーションビールとして、クラフトビールブランド「Far Yeast」の限定醸造「Far Yeast Suginamic! Bitter Ale」(ファーイースト スギナミック ビターエール)を発売します。

Far Yeast Brewing株式会社の自社工場「源流醸造所」が位置する山梨県小菅村名産の「杉」、そしてSuginami Breweryの名前に含まれる「杉」。この2つの「杉」の出会いから生まれたコラボレーションビールが「Far Yeast Suginamic! Bitter Ale」です。

「Far Yeast Suginamic! Bitter Ale」は、杉並木の中で森林浴を楽しんでいるかのように小菅村名産の杉がほのかにかおるイングリッシュビターエールです。伐採された新鮮な杉の木をかつお節のように細かく削って、清涼感あふれる杉の風味を加えるとともに、ゆったりと飲めるように苦味を抑えました。冬の穏やかな日差しの中、落ち着いた雰囲気に包まれて味わっていただきたいビールです。

同商品は樽とボトルの2商品で展開予定です。12月24日(日)のリリースイベントにて樽をお披露目、その後、樽は12月25日(月)、ボトルは1月上旬より販売開始予定です。

杉丸太

仕込みおつかれさま

(写真上:山梨県小菅村名産の杉 写真下:仕込み時に櫂棒(かいぼう)として使用した杉と両社ブルワー)

〜Suginamiブルワリー 高橋 雄一郎氏より〜

「日本らしさを持ちながらユニークで幅広い皆様に愛されるビールを作りたいとの思いから杉を使用することを考えました。森の中にいるような落ち着いた気持ちになれる優しい木の風味が魅力です。ぜひゆっくりとご賞味ください。」

当社では今後も限定醸造品などの新アイテムを取り入れ、日常の様々なシーンでたくさんの皆様に喜んでいただける商品の提供を目指します。

【Far Yeast Suginamic! Bitter Ale商品概要】

★gazou_Suginamic Bitter Ale

商品名:Far Yeast Suginamic! Bitter Ale
販売開始日:樽は12月24日(日)にイベントにてお披露目し、12月25日(月)より、ボトルは1月上旬より販売開始
価格:オープン価格
原材料:麦芽、大麦、ホップ、杉、糖類(二次発酵用)
アルコール度:4.5%
スタイル:イングリッシュビターエール
仕様:15L樽及び330mlボトル 

本日より公式ストアページにて、ご注文のご予約を受け付けます。
・Far Yeast Suginamic! Bitter Ale   6本セットご予約ページ
・Far Yeast Suginamic! Bitter Ale 12本セットご予約ページ

お届けは1月中旬頃を予定しております。別の商品と一緒にお買い求めいただいた場合、こちらと同時にお送り致します。

【Suginami Breweryについて】

Suginami Breweryとは近い将来、東京都杉並区に設立を目指すクラフトビール醸造所です。ビアパブ、マーケティング、プログラマー、会計士、料理人、それぞれの世界のプロが地元に愛される美味いビールをとの同じ思いのもとに集いました。
杉並区の名物になる美味しいビールを作る。杉並区で飲めて杉並区の人々に愛されるビールになる。醸造だけではなく面白い醸造所になる。これらの思いをかたちにしていきます。
今はまだ醸造所も何もありません。あるのは青臭い理想とゆかいな仲間だけです。ですがビール作り、店舗運営、イベント参加と、少しずつ着実に歩みを進めていきます。地域の方々がいつも遊びにきてくれたり、杉並区のどこでも飲めたりと地元に愛される醸造所になります。

Suginami Brewery Website

2017年12月のFar Yeast / KAGUAが飲めるイベント情報です。

今年も残すところあと一ヶ月。今年はみなさんにとってどんな年でしたか?
Far Yeast Brewingは、5月に自社工場「源流醸造所」が稼働開始、7月には初の直営店「Far Yeast Tokyo Craft Beer & Bao」がオープンする盛りだくさんな年でした。
2017年の締めくくりに、ぜひFar YeastやKAGUAがお楽しみいただけるイベントにご来場ください。

2017年12月のイベント出店情報

★横浜北仲マルシェを追加しました

12/2〜12/3 秋ヶ瀬の森バイクロア7

日時:2017年12月2日(土)〜2017年12月3日(日)
場所:埼玉県さいたま市 秋ヶ瀬公園 こどもの森(埼玉県さいたま市桜区道場)
>> 詳細情報

12/3 「うまい日本酒をつくる人たち」発刊記念 うまい日本酒とクラフトビール (増田晶文さんトークイベント)

八重洲BC本店1階20171115② (002)_low

日時:2017年12月3日(日)
場所:Far Yeast Tokyo Craft Beer & Bao(〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-6-8 サラ青山 1F)
★チケット購入が必要です。詳しくはイベントページをご覧ください
>> 詳細情報

12/9 X’masパーティー&ナイトマーケット by PRANA CHAI

PRANA CHAI Xmas

日時:2017年12月9日(土)
場所:GLOCAL CAFE(東京都港区北青山2-10-29日昭第二ビル 1F)
>> 詳細情報

12/9〜12/10 太陽のマルシェ

太陽のマルシェ

日時:2017年12月9日(土)〜2017年12月10日(日)10:00〜16:00
場所:月島第二児童公園(東京都中央区勝どき1-9-8)
>> 詳細情報

12/16〜12/17 横浜北仲マルシェ

170223web_yokohamakitanaka

日時:2017年12月16日(土)〜2017年12月17日(日)10:00~16:00
場所:北仲通北第二公園+水際プロムナード他 (神奈川県横浜市中区海岸通5−52)
★【12月のテーマ】
クリスマスを楽しもう!〜横浜北仲マルシェでクリスマス準備を〜
>> 詳細情報

12/22〜12/24 水戸京成百貨店試飲販売

日時:2017年12月22日(金)〜2017年12月24日(日)
場所:水戸京成百貨店(茨城県水戸市泉町1丁目6番1号)
>> 詳細情報

新しいイベント参加が決まり次第、随時追記にてご紹介させていただきます。
ぜひみなさまお誘い合わせの上、美味しいビールを楽しみにいらしてください。