「Far Yeast 東京ホワイト」がインターナショナル・ビアカップ2017で金賞を受賞

「Far Yeast 東京ホワイト」が、インターナショナル・ビアカップ2017において金賞を獲得しました。

tokyo white

9月17日(日)に横浜港大さん橋ホールで開催された授賞式で、ビアスタイルごとに金賞・銀賞・銅賞が発表され、「Far Yeast 東京ホワイト」がフリースタイルライトエール部門で金賞を受賞しました。

インターナショナル・ビアカップは1996年から開催されている、世界で3番目に古い歴史がある審査会です。40カ国の海外招聘ジャッジや国内招聘ジャンジから構成される64名の審査員による厳正なるテイスティングにより、ボトル・缶部門とケグ部門、それぞれ106のスタイルごとに審査が行われ、スタイルごとに金、銀、銅賞が決定されます。

主催者によれば、今年は世界24か国から554銘柄のビールがエントリー。約半数が海外からのエントリーされ、非常にハイレベルなコンペティションとなりました。

自社工場「源流醸造所」仕込みのビールが初受賞となりましたので、今回の受賞を励みに、さらなる高みを目指して進化を続けていきます。

受賞ビールについてはこちら
インターナショナル・ビアカップ2017 受賞ビール一覧

和の馨るエール「馨和 KAGUA」 RougeがHong Kong International Beer Awards2017を受賞

和の馨るエール「馨和 KAGUA」Rougeが、Hong Kong International Beer Awards 2017の「Belgian Style Strong Beer –Dark」部門で大賞(The Winner)に選ばれました。

「馨和 KAGUA」 Rougeの同Awardの受賞は、2013年と2014年の「Belgian Style Strong Beer –Dark」部門に続いて3度目となります。また、2016年には「馨和 KAGUA」Blancが「Belgian Strong」部門で審査員推薦ビールに選出されており、「馨和 KAGUA」シリーズとしては、同Awardで4度目の受賞となりました。

HK international beer award 2017

>>Hong Kong International Beer Awards 2017 受賞ビールList

Hong Kong International Beer Awardsについて

Hong Kong International Beer Awardsは、2009年から開催されている国際的なビールのコンペティションです。ビールの専門家から構成される35名の審査員による厳正なるブラインド・テイスティングの結果、スタイル毎に24の大賞が決定されます。審査員、スタイルともに大会開始当初より大幅に増加し、年々大きな大会となっています。

主催者によると、今年は40以上のディストリビューターから300を超える銘柄のビールがエントリーされました。世界的に評価の高いアメリカやヨーロッパに加え、北欧やオセアニアからもエントリーがあり、世界各国のビールが集う非常にハイレベルなコンペティションとなりました。

>>Hong Kong International Beer Awards 公式HP

和の馨るエール「馨和 KAGUA」について

「和の食卓に映えるビールを世界中の人に楽しんでもらいたい」という想いを出発点に、2012年3月に発売開始した、Far Yeast Brewing 株式会社の基幹ブランドです。「和の食卓に映えるかぐわしさ」をコンセプトに企画したオリジナルレシピ(調合)で、日本を象徴するハーブである柚子と山椒を使い、パートナーであるベルギーの委託醸造所で醸造しています。

小麦を使った淡色上面発酵の「Blanc」と、ロースト麦芽を使った濃色上面発酵の「Rouge」の2つのラインナップがあり、白ワインと赤ワインのように料理との相性によって楽しむことができるのが大きな特徴です。

ミシュランガイドで星を獲得している有名人気店をはじめとして、国内外の高級ホテル・レストランでお取り扱いいただいております。

*「馨和 KAGUA」は、日本の酒税法上では発泡酒に分類されます。
※日本の酒税法では、ビールに使用する原材料が限定されており、ゆずや山椒を使用する「馨和 KAGUA」をビールと表示することはできません。
(発泡酒ではありますが、麦芽比率や製法などはビールと同一であり、税率もビールと同一であるため、いわゆる「節税型発泡酒」とは趣旨が異っています。また、生産地であるベルギーはじめ多くの国の基準では「馨和 KAGUA」はビールと表示されるため、海外市場においては、ビール(Beer)として販売しております。)

和の馨るエール「馨和 KAGUA」 カナダとベトナムでの販売を開始

Far Yeast Brewing 株式会社は、カナダとベトナムにおいて和の馨るエール「馨和 KAGUA」の販売を開始します。

2bottle

今回カナダにおいて「馨和 KAGUA」は、「Metropolitan Premium Wines & Sakes」を通じて販売されます。同社はカナダで最も人口が多く、政治・経済の中心であるオンタリオ州を中心に、良質なワインや日本酒を販売しています。
カナダは、世界的なクラフトビール市場を牽引する米国に隣接していることもあり、早くからクラフトビールが飲まれており、同国内には多くのマイクロブルワリーが存在しています。一方で、日本のクラフトビールはまだあまり紹介されていないため、需要が見込まれます。

カナダに続き、2017年9月にはベトナムでも「馨和 KAGUA」が販売開始される予定です。ベトナムは、近年の経済成長に伴い、生産のみならず消費の市場としても魅力が高まっています。欧米や日本の影響を受け、クラフトビールをはじめとした多様な食のトレンドが広がっています。ビールは伝統的に人気ですが、欧米人の現地駐在員を中心にクラフトビールの人気も高まっています。
ベトナムでの販売開始に際しては、現地ベトナムの「6Drunk Men」と販売パートナー契約を結びました。ホーチミンに本社を置く同社は、ベトナムの大手インポーターで、ホーチミンとハノイに顧客基盤を持っています。同国での販売はホーチミンから開始し、その後ハノイへの展開を予定しています。

Far Yeast Brewing 株式会社では、今後も、アジア、北米、ヨーロッパをはじめとした世界各国 でのさらなるビジネス拡大を目指し、より多くのお客さまに「馨和 KAGUA」と「Far Yeast」の 持つ上質な価値が提供できるよう努めて参ります。

【カナダにおける「馨和 KAGUA」販売概要】

販売開始:2017年8月
販売商品:「馨和 KAGUA」Blanc、「馨和 KAGUA」Rouge
現地販売パートナー:Metropolitan Premium Wines & Sakes

【ベトナムにおける「馨和 KAGUA」販売概要】

販売開始:2017年9月
販売商品:「馨和 KAGUA」Blanc、「馨和 KAGUA」Rouge
現地販売パートナー:6 Drunk Men

当社ではこれまでに「馨和 KAGUA」と「Far Yeast」2ブランドの商品を 、日本を含む14カ国で販売しており、2017年8月より新しく販売を開始したカナダと2017年9月より新しく販売を開始するベトナムを加えて、延べ16カ国での海外展開となります。

「馨和 KAGUA」展開国

・アメリカ
・フランス
・イギリス
・香港
・マカオ
・台湾
・韓国
・タイ
・シンガポール
・マレーシア
・イスラエル
・スウェーデン
・スペイン
・カナダ(2017年8月より開始)
・ベトナム(2017年9月より開始)

Far Yeast Brewing株式会社では、今後も、アジア、北米、ヨーロッパをはじめとした世界各国でのさらなるビジネス拡大を目指し、より多くのお客さまに「馨和 KAGUA」と「Far Yeast」の持つ上質な価値が提供できるよう努めて参ります。

クライミングコンペ「のぼコン2017」に協賛します

Far Yeast Brewing株式会社は、2017年9月23日(土)に開催されるクライミングコンペ「のぼコン2017」に協賛し、会場でのドラフトビールの提供や上位入賞者への賞品提供をいたします。

のぼコン
本大会は、28歳以上の「大人クラス」と、中学3年生以下の「キッズクラス」の2つのカテゴリーに分かれ、ボルダリング・ロープクライミングなど複数の種目で競われる新しいスタイルのクライミングコンペです。
当社は、MAMMUT SPORTS GROUP JAPANや東京粉末とともに、大会の運営に協力いたします。

クライミングコンペ「のぼコン2017」開催概要

【日時】
2017年9月23日(土) 10時予選開始

【場所】
NOSE町田店(最寄り駅 すずかけ台)

【エントリー費】
4,000円
*当日受付にてお支払い下さい。お釣りのないようにご用意お願いいたします。

【参加賞】
オリジナルTシャツ
Far Yeast Brewing提供のランチ&ドリンク(大人はビールも可 子供はソフトドリンク)

【主催】
ヒローズアップ!クライミングクラブ

【詳細情報】
「のぼコン2017」公式ページ

2017年9月のFar Yeast / KAGUAが飲めるイベント情報です。

都心では雨の日が続く8月でしたが、9月はお天気がよくなるとよいですね。

さて2017年の9月も、Far Yeast Brewingは様々なイベントへの参加を予定しております。
ぜひFar YeastやKAGUAがお楽しみいただけるイベントにご来場ください。

2017年9月のイベント出店情報

8/30~9/3 けやきひろば秋のビール祭り

2017秋けやき

日時:2017年8月30日(水)〜9月3日(日)
・8月30日(水):16:00〜21:30
・8月31日(木)〜9月2日(土):11:00〜21:30
・9月3日(日):11:00〜19:00
場所:けやきひろば(埼玉県さいたま市中央区新都心10番地)
>> 詳細情報

8/22~9/3 ダイバーシティ東京プラザ「クラフトビールガーデン」

ダイバーシティ

日時:2017年8月22日(火)〜9月3日(日)11:00~20:00
場所:ダイバーシティ 2F フェスティバル広場(東京都江東区青海1-1-10)
>> 詳細情報

9/9 第4回 ブルワリーオープンデー

連載2のコピー

日時: 2017年9月9日(土) 11:00〜16:00 ※今回より開催時間を変更しております
場所: Far Yeast Brewing 源流醸造所(山梨県北都留郡小菅村4341-1)
>> 詳細情報

9/9~9/10 岡崎クラフトビアフェスティバル

岡崎クラフトビアフェスティバル

日時:2017年9月9日(土)〜9月10日(日)
・9月9日(土):11:00〜18:00
・9月10日(日):10:00〜17:00
場所:岡崎市奄美丘会館(愛知県岡崎市東明大寺町5番地1 竜美丘会館)
>> 詳細情報

9/6〜9/11 松屋銀座 試飲イベント

日時:2017年9月6日(水)〜9月12日(火)
場所:松屋銀座 地下1階和洋酒売り場

9/12~9/18 九州ビアフェスティバル 福岡

九州ビアフェス

日時:2017年9月12日(火)〜9月18日(月・祝)
・9月12日(火):17:00~22:00
・9月13日(水)〜9月15日(金):16:00~22:00
・9月16日(土)〜9月17日(日):11:00~22:00
・9月18日(月・祝):11:00~21:00
場所:福岡市役所前ふれあい広場(福岡県福岡市中央区天神1-8-1)
>> 詳細情報

9/16〜9/18 クラフトビアピクニック

クラフトビアピクニック

日時:2017年9月16日(土)〜9月18日(月・祝)11:00〜20:30
場所:中之島公園 バラ園東芝生エリア(大阪府大阪市中之島1丁目)
>> 詳細情報

9/20 Far Yeast Climbing Club

201705_FYCC

日時:2017年9月20日(水) 19:00〜
場所: Fish and Bird (東京都江東区東陽7-4-12)
★Far Yeast Climbing Clubメンバーさまは、こちらのイベントでもメンバーカードがご利用いただけます!
>> 詳細情報

9/23 ヒローズアップ クライミングコンペ のぼコン

のぼコン2017

日時:2017年9月23日(土)10:00予選開始
場所:NOSE町田店(東京都町田市南つくし野三丁目1-3 CKすずかけ台)
>> 詳細情報

9/23〜9/24 茨木麦音フェスト2017

麦音

日時:2017年9月23日(土)〜9月24日(日)
場所:茨木市中央公園 南グラウンド(大阪府茨木市駅前3-9)

>> 詳細情報

9/29〜10/1 つくばクラフトビアフェスティバル

つくばクラフトビアフェス

日時:2017年9月29日(金)〜10月1日(日)
・9月29日(金)15:00〜22:00
・9月30日(土)11:00〜22:00
・10月1日(日)11:00〜19:00
場所:つくばセンター広場(茨城県つくば市吾妻1-10-1)
>> 詳細情報

9/30〜10/1 クラフトビアパーティ in 尾張一宮駅前ビル

日時:2017年9月30日(土)〜10月1日(日)
・9月30日(土)12:00〜20:00
・10月1日(日)13:00〜20:00
場所:尾張一宮駅前ビル(愛知県一宮市栄3-1-2)

>> 詳細情報

新しいイベント参加が決まり次第、随時追記にてご紹介させていただきます。
ぜひみなさまお誘い合わせの上、美味しいビールを楽しみにいらしてください。