「Far Yeast Tokyo Brewery & Grill」10月14日(水)11:30AMよりグランドオープン!

Far Yeast Brewingの東京直営店「Far Yeast Tokyo Brewery & Grill」がいよいよ10月14日(水)にグランドオープンいたします。渋谷の直営店が規模を拡大して五反田に移転オープン、席数が約5倍となりフードも充実、幅広いシーンでご利用いただけるクラフトビール&グリルダイニングのお店としてパワーアップします。

営業スタートは10月14日(水)11:30のランチタイムからとなります。
グランドオープン日より、オープン記念限定ビール「Housewarming Ale」をご提供します。新種のホップ「Talus(タラス)」を使った、乾杯の一杯目にふさわしいドリンカブルで華やかな香りのビールです。
また、八ヶ岳ブルワリーから発売となるFar Yeast Brewingとのコラボビール「DARK SIDE」も10月15日のリリースに先駆け開栓いたします。

こちらからご予約いただけます。
是非お越しください! 

*なお、現在プレオープン営業中となっておりますが、10月13日(火)は準備のためお休みさせていただきます。

 

【店舗詳細】

店舗名 :Far Yeast Tokyo Brewery & Grill(ファーイーストトーキョー ブルワリーアンドグリル)
住所  :東京都品川区西五反田1-15-6
アクセス:JR山手線五反田駅徒歩3分 / 都営浅草線五反田駅徒歩5分
     東急池上線大崎広小路駅徒歩3分
営業時間:平日 11:30~15:00、17:00~23:00
     土日 11:30~23:00
     ※状況により変更の可能性がございます
定休日 :無休
座席  :最大105席(店内75席、テラス席30席)
     ※当面は席数を減らして営業いたします。
Instagram:https://www.instagram.com/faryeasttokyo 

ご予約はこちら

DRINX “自由に選べる”クラフトビールアソートセットで「Far Yeast」シリーズがご購入いただけます

キリン公式通販サイト DRINXの「”自由に選べる”クラフトビールアソートセット」で、Far Yeast Brewingのビールがご購入いただけます。

「”自由に選べる”クラフトビールアソートセット」は、6本・7本・12本のいずれかのセットで、キリンが厳選したブランド・ブルワリーのビールの中からお好きなビールを1本ずつ選んでアソートできます。

Far Yeast Brewingからは「Far Yeast」シリーズの「東京ブロンド」「東京ホワイト」「東京IPA」の缶3種がラインナップされています。

ご購入・詳細はこちらをご覧ください。

Far Yeast Brewing直営店が規模拡大して五反田に店舗移転 「Far Yeast Tokyo Brewery & Grill」 10月14日(水)グランドオープン

 日本発のオリジナリティ溢れるビールを世界中に発信しているクラフトビールメーカー Far Yeast Brewing 株式会社(本社:東京都渋谷区 / 10月より山梨県小菅村、代表取締役 山田司朗)は、渋谷2丁目で営業していた東京直営店を店舗移転し、10月14日(水)、ブルワリーを併設した新たな直営店「Far Yeast Tokyo Brewery & Grill」を五反田にグランドオープンいたします。

 新店舗は、渋谷の直営店「Far Yeast Tokyo Craft Beer & Bao」(移転のため8月23日(日)をもって営業終了)と比較して席数が約5倍となり、フードやドリンクメニューもさらに充実、幅広いシーンでご利用いただけるクラフトビールとグリルダイニングのお店となります。

 2017年7月に当社初の直営店として渋谷にオープンした「Far Yeast Tokyo Craft Beer & Bao」は、当社のクラフトビールを常時樽生で味わえる店として多くのご利用をいただいてまいりました。以前より約10坪の店舗では手狭な状況となっていたため、この度、より広い新店舗に移転する運びとなりました。
 五反田にオープンする「Far Yeast Tokyo Brewery & Grill」は、これまでの約5倍となる105席を設置。ガラス張りの広々とした空間が広がり、開放的なテラス席も30席ございます。

 店内には20タップを設置し、基幹ブランド「馨和 KAGUA」「Far Yeast」シリーズをはじめとする当社のビールや国内外のゲストビールなど、厳選したクラフトビールを樽生で提供します。
 お料理は「大山鶏のハーブグリル」「国産牛のグリル」といったグリル料理を中心に、ナポリピザやシャルキュトリーなどビールと共に楽しめるメニューを多数ご用意しています。幻の和牛と呼ばれ、国内のみならず海外からの注文も絶えない希少な「尾崎牛」も食べられます。

 店内にはブルワリーも併設されており、準備が整い次第稼働予定です(2021年1月頃の見込み)。ブルワリー稼働後は店内醸造した限定ビールも提供してまいります。また、山梨にある自社工場・Far Yeast源流醸造所で仕込むには生産量が少なすぎる、小規模で実験的なビールの醸造や、飲食店様などから依頼をいただくオリジナルビール醸造のニーズへの対応など、当社の東京醸造所として活用していく予定です。 

 「Far Yeast Tokyo Brewery & Grill」は、熱海、福岡にある他直営店同様、自治体や政府のガイドラインに従った十分な新型コロナ感染防止策を講じ、9月18日(金)よりプレオープン営業をスタートしております。
 現在、山梨の源流醸造所では「Far Yeast Tokyo Brewery & Grill」オープン記念限定ビールを仕込み中、10月14日(水)のグランドオープン日より直営店にてご提供いたします。今年開発されたばかりの新種ホップ「Talus(タラス)」を使った、乾杯の一杯目にふさわしいドリンカブルでホップの華やかな香りが楽しめるビールです。

 当社では、今後もビールの醸造販売や直営飲食店の運営を通じて、個性豊かなクラフトビールの楽しさを伝えてまいります。 

【フードメニュー紹介】

【店舗詳細】

店舗名 :Far Yeast Tokyo Brewery & Grill
    (ファーイーストトーキョー ブルワリーアンドグリル)
住所  :東京都品川区西五反田1-15-6
アクセス:JR山手線五反田駅徒歩3分 / 都営浅草線五反田駅徒歩5分
     東急池上線大崎広小路駅徒歩3分
営業時間:平日 11:30~15:00、17:00~23:00
     土日 11:30~23:00
     ※状況により変更の可能性ございます
定休日 :無休
座席  :最大105席(店内75席、テラス席30席)
     ※当面は席数を減らして営業いたします。

Instagram:https://www.instagram.com/faryeasttokyo 

 

<報道関係者の方のお問合せ先>
Far Yeast Brewing株式会社 広報担当 佐々木・大城
電話:03-6849-2812   mail:pr@bbc-theme.info 

“Ume-kin’ Me Crazy!”のお取扱店舗について

山梨応援プロジェクト第二弾 Ume-kin’ Me Crazy! が9月16日(水)から出荷を開始しています。

樽・ボトル商品の飲める・買えるお店リストを公開いたします。

(2020年9月18日現在の情報です)

※複数の店舗をお持ちのお取扱店舗様もございますので、事前にご確認の上、ご来店いただけますと幸いです。

header

店舗場所 お取扱店舗様 ボトル
静岡 熱海 Yakiniku & Craft Beer 田

【Far Yeast Brewing直営店】

福岡 大濠公園 BEERHOLIC

【Far Yeast Brewing直営店】

北海道 札幌 モヤモヤベース
北海道 旭川 イーストライン
埼玉 オンライン ドラジェ
栃木 那須塩原 BEER VOLTA
千葉 千葉市 Beer O`clock
神奈川 川崎 たけくま酒店
東京 千駄ヶ谷 Craft Beer Tap FAM333
東京 中野 丸正野方北口店
東京 十条 underground
東京 三鷹 Beer shop Llama
東京 下北沢 コースター
東京 銀座 Ibrew銀座
東京 神保町 日ノモト ビアパーラー
東京 目白 目白田中屋
東京 下北沢 北沢小西
東京 明治神宮 threefeet Tokyo
東京 新宿 MINI by FOOD&COMPANY NEWoMan新宿店
東京 国立 酒BOUTIQUE SEKIYA
山梨 甲州 勝沼ワイナリーマーケット 新田商店
山梨 甲府 酒のディアーズ
山梨 小菅村 広瀬屋旅館
山梨 甲府 フォーハーツカフェ
山梨 山梨市 Craft Hop Stand
山梨 甲府 イトーヨーカドー 甲府昭和店
山梨 北杜市 ひまわり市場
岐阜 岐阜市 バルバロッサ
富山 富山市総曲輪 BREWMIN’総曲輪
大阪 大阪市 リカーショップアサヒヤ
大阪 堺市 ヒビノビア クラフトビアキッチン&ストア
福岡 中央区高砂 Beersonic
熊本 辛島町 Beer Bar ble’ble’
沖縄 那覇 Taste of Okinawa

Far Yeast Brewingが 東京都渋谷区から山梨県小菅村に本社機能を移転 働き方改革推進と地域活性化の取り組み強化へ

Far Yeast Brewing株式会社は、2020年10月より、本社機能を東京都渋谷区から自社工場「源流醸造所」を構える山梨県小菅村に移転いたします。新型コロナウイルスの影響によりリモートワークへの移行が急速に進んだことが移転の契機となりました。移転後は小菅村や村内及び山梨県内事業者とこれまで以上に連携し、地域の活性化に貢献してまいります。

■リモートワーク推進
新型コロナウイルス感染拡大状況を受け、東京都渋谷区の本社勤務スタッフは4月よりリモートワークに切り替えました。山梨県小菅村の醸造所内に事業所があり、東京以外に熱海や福岡でも直営店を運営するなど分散した拠点を持つため、当社ではもとより社内の情報共有や会議はオンライン化を進めており、リモートワーク体制への移行に大きな支障はありませんでした。また業務の効率化といった効果も見られたため、今後もリモートワークを推進し、本社機能を小菅村に移すことに致しました。
都内事務所家賃など固定費の削減が可能となるほか、時間や場所の制約を受けない多様な働き方が可能な環境を整えることにより、企業の成長を担う新たな人材の確保にもつなげたいと考えております。

■地域活性の取り組み
山梨県小菅村へ本社移転をする企業は当社が初となります。小菅村は多摩川源流に位置し、豊かな自然と水に恵まれています。当社は2017年に自社工場「源流醸造所」を小菅村に設立し、以来小菅村及び村内事業者、山梨県内事業者と連携したさまざまな取り組みを行ってきました。
2017年には村の有志で結成されたプロジェクトチームとともに、小菅村が開催している祭り「多摩源流まつり」をイメージした限定ビールを醸造。今年7月には村内のデジタルファブリケーション事業を行う小菅つくる座と連携し、クライミングのトレーニングボード「のぼコンボード」を共同開発・販売しました。
また、同じく今年7月にはビールで山梨を盛り上げる「山梨応援プロジェクト」を立ち上げ、山梨県産の桃を使ったビールや小菅村の梅を使ったビールを醸造、販売しました。このプロジェクトでは、今後も県産の素材を使いさまざまなメイド・イン・山梨のビールを届けていく予定です。
今後は、こうした地域と連携した活動を強化するとともに、地域住民の雇用やUターン含む移住促進にも積極的に取り組みます。コロナ禍を契機に、都心を脱して自然豊かな生活環境を求める動きがさらに広がる中、そうした志向に応える魅力的な職場を提供し、地域の活性化につなげます。

 

【Far Yeast Brewing株式会社について】

 “ Democratizing beer ”‐「産業化によって画一的な大量生産商品になってしまったビールの多様性と豊かさをもう一度取り戻す」というミッションのもとに展開。和の馨るエール「馨和 KAGUA 」、東京 Tokyo をテーマにした 「Far Yeast」、そして、イノベーティブなビール造りに挑戦する「Off Trail」という3つのクラフトビールブランドを展開しており、個性あふれるビールを世界へ向けて発信しています。

会社概要

 

<報道関係者の方のお問合せ先>

Far Yeast Brewing株式会社 広報担当:佐々木・大城
Mail:pr@faryeast.co.jp  電話:03-6849-2812