日本クラフトビールでは、今週末2014年6月28日(土)〜6月29日(日)、に新潟市中央区のふるまちモールで開催される、「新潟クラフトビールの陣2014」に参加します。
今回、日本クラフトビールでは、現在首都圏限定で販売をしている
「Far Yeast」Tokyo BlondeとWhiteの生樽をお持ちします。
近隣の方は是非遊びにいらしてください。
“6/28(土)・29(日) 新潟クラフトビールの陣に参加します” の続きを読む
日本クラフトビールでは、今週末2014年6月28日(土)〜6月29日(日)、に新潟市中央区のふるまちモールで開催される、「新潟クラフトビールの陣2014」に参加します。
今回、日本クラフトビールでは、現在首都圏限定で販売をしている
「Far Yeast」Tokyo BlondeとWhiteの生樽をお持ちします。
近隣の方は是非遊びにいらしてください。
“6/28(土)・29(日) 新潟クラフトビールの陣に参加します” の続きを読む
6月15日は父の日です。
プレゼントの準備はお済みですか。
当サイトオンラインストアでは、「東京Tokyo」をテーマに誕生した新ブランド「Far Yeast」Tokyo BLonde & Tokyo White 6本セットを販売しています。
夏にぴったりの飲み心地の、首都圏でのみ販売している商品です。
また同ストアでは、本数限定醸造品の「馨和 KAGUA」Rouge Special Edition 2013や、同アイテムと「馨和 KAGUA」 Blanc、Rougeを飲み比べていただける、「馨和 KAGUA」Blanc & Rouge & Special Edition 2013 3本セットもご購入いただけます。
父の日に、いつもとはちょっと違うビールの贈り物はいかがでしょうか。
また、父の日に向けて、松屋銀座地下1階と5階紳士服フロアにて、試飲販売を実施します。
松屋銀座のみの限定販売の「馨和 KAGUA」Blanc Ginza Editionもご試飲いただけます。
是非お立ち寄りください
日本クラフトビールでは、2014年5月31日(土)、6月2日(日)に東京・恵比寿で開催される、「ビアフェス東京2014に出展いたします。
同フェスティバルは入場料制で、来場者は1回50mlずつ何度でも何種類でも試飲できるというスタイルが特徴で、今年も120種以上のビールが揃います。
日本クラフトビールブースでは、新ブランドFar Yeastより、先日5月28日に発売になったホワイトエールスタイルの「Far Yeast Tokyo White」と、4月に発売したピルスナースタイルの「Far Yeast Tokyo Blonde」の第2版を樽生でご提供いたします。また、限定醸造「馨和 KAGUA」 Rouge Special Edition 2013もお楽しみいただけます。
「馨和 KAGUA」をはじめ、国内外のビールが楽しめる楽しいお祭りイベントです。
皆様のご来場をお待ちしております。
※両日とも来場者全員に 新ベストアロマグラス付き
※前売券は ビアパブなどの協力店、各コンビニ、プレイガイドなどにて販売。
前売券は、日にち・回指定券となっています。(初日のみ開催回の指定有り)
日本クラフトビールでは、2014年5月29日(水)〜6月1日(日)、さいたま新都心けやきひろばで開催される、「けやきひろば 秋のビール祭り」に出店します。
例年春と秋に開催される「けやきひろば ビール祭り」は入場料無料で、50を超えるブルワリー・インポーターの提供するクラフトビールと種類豊富なフードが楽しめる、人気のビールイベントです。
今回、日本クラフトビールブースでは、
・「馨和 KAGUA」Blanc/Rouge(生樽 各500円/杯)
・「Far Yeast」Tokyo Blonde/White(生樽 各500円/杯)
・4種飲み比べセット(「馨和 KAGUA」Blanc・Rouge Special Edition2013・「Far Yeast」Tokyo Blonde・Tokyo White各1杯 1500円 )
をご提供いたします。
今週末はお天気のようですね。
ぜひお誘い合わせの上、たくさんのビールとフードを楽しみにいらしてください。
皆様のお越しをお待ちしています。
“5/29(木)〜6/1(日)「けやきひろば 春のビール祭り」に出店します” の続きを読む
日本クラフトビール株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:山田司朗)は、フランスにて和の馨るエール「馨和 KAGUA」の販売を開始します。
当社では2012年9月に香港とシンガポール、2013年11月にタイ、そして2014年2月に英国と台湾で「馨和 KAGUA」を販売開始しており、今回のフランスで「馨和 KAGUA」の海外展開は6カ国目となります。また、ヨーロッパにおいては英国に続いて2カ国目となります。
今回「馨和 KAGUA」は、パリに拠点を置く日本食材のインポーターである「京子食品(KIOKO SARL)」を通じて販売されます。オペラ座近くにある京子食品の店頭をはじめ、パリを中心としたレストランやバーなどへの販売を予定しております。
近年パリでは、和食の人気が高まりつつあり、柚子に代表される日本の食材にも注目が集まっており、”和の食卓に映える”という「馨和 KAGUA」のコンセプトが受け入れられる素地があると考えています。
日本クラフトビール株式会社では、今後も、アジア、ヨーロッパ、北米をはじめとした世界各国でのさらなるビジネス拡大を目指し、より多くのお客さまに「馨和 KAGUA」の持つ上質な価値を提供できるよう努めて参ります。