2017年8月のFar Yeast / KAGUAが飲めるイベント情報です。

カラッと晴れた日にゴクゴクとビールが飲みたくなる今日この頃。
どんよりとした空模様が続いて、梅雨明けが待ち遠しいですね。

さて2017年の8月も、Far Yeast Brewingは様々なイベントへの参加を予定しております。
ぜひFar YeastやKAGUAがお楽しみいただけるイベントにご来場ください。

2017年8月のイベント出店情報

7/28〜8/6 地ビールフェスト甲府2017

地ビールフェスト甲府2017

日時:2017年7月28日(金)~8月6日(日)
・平日 16:30~21:00
・土日 11:30~21:00
場所:JR甲府駅北口よっちゃばれ広場(山梨県甲府市北口2-2)
>> 詳細情報

8/11 第3回 ブルワリーオープンデー

連載3

日時: 2017年8月11日(金・祝) 12:00〜17:00
場所: Far Yeast Brewing 源流醸造所(山梨県北都留郡小菅村4341-1)
>> 詳細情報

8/4~8/10 大江戸ビール祭り@池袋西口公園

日時:2017年8月4日(金)〜8月10日(木)
・8月4日(金):15:00〜21:00
・8月5日(土)〜8月10日(木):11:00〜21:00
場所:池袋西口公園(東京都豊島区西池袋1-8-26)
>> 詳細情報

8/11~8/13 二子玉川ストリートマーケット ふたこ座

日時:2017年8月11日(金)〜8月13日(日)
・8月11日(金):11:00〜20:00
・8月12日(土):11:00〜20:00
・8月13日(日):11:00〜18:30
場所:二子玉川ライズ ガレリア(二子玉川駅出て右手すぐ)(東京都世田谷区玉川2丁目2−21−1)

8/16 Far Yeast Climbing Club

201705_FYCC

日時:2017年8月16日(水) 19:00〜
場所: Fish and Bird (東京都江東区東陽7-4-12)
★Far Yeast Climbing Clubメンバーさまは、こちらのイベントでもメンバーカードがご利用いただけます!
>> 詳細情報

8/18~8/20 全国地ビールフェスティバル in 一関

日時:2017年8月18日(金)〜8月20日(日)
・8月18日(金):16:00~20:00
・8月19日(土):11:00~20:00
・8月20日(日):11:00~18:00
場所:一関文化センター前広場(岩手県一関市大手町2-16)
>> 詳細情報

8/19~8/20 ビアフェス名古屋

ビアフェス名古屋

日時:2017年8月19日(土)〜8月20日(日)
・8月19日(土):15:00~19:00
・8月20日(日):12:30~16:30
場所: 名古屋国際会議場「白鳥ホール」(愛知県名古屋市熱田区熱田西町1-1)
>> 詳細情報

8/20~9/3 ダイバーシティ東京プラザ「クラフトビールガーデン」

ダイバーシティ

日時:2017年8月22日(火)〜9月3日(日)11:00~20:00
場所:ダイバーシティ 2F フェスティバル広場(東京都江東区青海1-1-10)
>> 詳細情報

8/26~8/27 那須高原ビール祭り

日時:2017年8月26日(土)〜8月27日(日)
場所:余笹川ふれあい公園(栃木県那須郡那須町寺子乙2584-6)
・8月26日(土):12:00〜21:00
・8月27日(日):11:00〜17:00
>> 詳細情報

8/30~9/3 けやきひろば秋のビール祭り

2017秋けやき

日時:2017年8月30日(水)〜9月3日(日)
・8月30日(水)16:00〜21:30
・8月31日(木)〜9月2日(土)11:00〜21:30
・9月3日(日)11:00〜19:00
場所:けやきひろば(埼玉県さいたま市中央区新都心10番地)
>> 詳細情報

新しいイベント参加が決まり次第、随時追記にてご紹介させていただきます。
ぜひみなさまお誘い合わせの上、美味しいビールを楽しみにいらしてください。

第3回ブルワリーオープンデーのお知らせ

8月11日(金・祝)、山の日に合わせて第3回ブルワリーオープンデーを開催いたします。

【第3回ブルワリーオープンデー概要】

タンクのなか

日時:2017年8月11日(金・祝)12:00~17:00
場所:Far Yeast Brewing 源流醸造所(山梨県北都留郡小菅村4341-1)
(電車の場合:JR東日本青梅線奥多摩駅、またはJR中央線大月駅から車で約30分。小菅村へのアクセスはこちら
(奥多摩方面からバスの場合:JR青梅線奥多摩駅 → 奥12番(小菅の湯行き)バス乗り場 → 池の尻もしくは田元橋下車 → 徒歩)
※最新版の時刻表をご確認ください。

<内容>

入場料:お一人様1,000円(試飲ビール代は含みますが、おみやげビールは別料金です)
予約不要、受付で入場料をお支払後は入退場は自由です。
※ドライバーの方にはおみやげビールをプレゼント予定です!
※工場の立ち入り禁止箇所には入らないで下さい。

希望者には説明付きの見学ツアーを1時間ごとに開催する予定です。
開始時刻は現地でご確認ください。

★おみやげビールも販売予定です!
※購入予定の方は予め持ち帰り用の手提げ袋をご用意して頂けると助かります。

当ブルワリーは少人数で運営する製造工場であり、観光ブルワリーではございません。お客様をお迎えする設備は十分ではありませんので、ご来場の皆さまにご不便をおかけすることがあると思いますが、ご理解・ご協力のほどよろしくお願い致します。

ご不明点がございましたら
お問い合わせページからご連絡をお願いいたします。

なお、次回は9月9日(土)、次々回は10月14日(土)を予定しております。
次回以降のブルワリーオープンデーもお楽しみに!

源流醸造所仕込みの「Far Yeast FINAL CUT Session Ale」を定番商品として発売

2017年7月中旬より、TRANSPORTER BEER MAGAZINEとのコラボレーションビール「FINAL CUT Session Ale」(ファイナルカットセッションエール)を、源流醸造所仕込みの定番商品として販売開始します。

FINAL CUT Session Ale

「FINAL CUT Session Ale」は、2016年秋から限定醸造として発売したFar Yeast BrewingとTRANSPORTERの田嶋氏のコラボレーションビールです。
今回、限定醸造のレシピを見直し、自社工場「源流醸造所」で仕込んだFar Yeastの定番商品として生まれ変わりました。引き続き、モザイクホップをメインに”キレッキレ”に苦味を際立たせる一方でアルコール度数を低めに設定し、何杯でもゴクゴク飲める爽快なビールに仕上げております。

同商品は樽とボトルの2商品にて展開します。
また、近日中に公式ストアページでも販売する予定です。

当社では今後も限定醸造品などの新アイテムを取り入れ、日常の様々なシーンでたくさんの皆様に喜んでいただける商品の提供を目指します。

【商品概要】

商品名:Far Yeast FINAL CUT Session Ale (ファイナルカットセッションエール)
販売開始日:2017年7月中旬
価格:オープン価格
原材料:麦芽、ホップ、糖類
アルコール度:4.5%
スタイル・特徴:モザイクホップをドライホッピングに使用し、ガツンとした苦味とすっきりした飲み口のセッションIPA
IBU:55
仕様:15L 樽及び 330ml ボトル

*セッションエールとは、IPAなど人気の既存のビアスタイルが持つ華やかなホップの香りと苦味とキレを残しつつ、アルコール度数を低めに抑え、長時間のセッション(=飲み会)でも飲み疲れせずゴクゴク飲める(セッショナブルな)ビアスタイルです。

*FINAL CUTとは、最終編集版を意味する映画用語で、映画のプレミアの映画関係者の興奮と新しいビールを誕生させるブリュワーの高揚感になぞらえて名付けました。FINAL CUT session aleもぜひ話題に乗り遅れる前にお楽しみください。

2017年7月のFar Yeast / KAGUAが飲めるイベント情報です。

カラッと晴れた日にゴクゴクとビールが飲みたくなる今日この頃。
どんよりとした空模様が続いて、梅雨明けが待ち遠しいですね。

さて2017年の7月も、Far Yeast Brewingは様々なイベントへの参加を予定しております。
源流醸造所仕込みのFar Yeastシリーズもイベントに登場しはじめますよ!
ぜひFar YeastやKAGUAがお楽しみいただけるイベントにご来場ください。

2017年7月のイベント出店情報

7/1〜7/2 岐阜ビール祭り

岐阜ビールまつり

日時: 2017年7月1日(土)〜7月2日(日)
・7月1日(土)11:00〜20:00
・7月2日(日)11:00〜18:00
場所:JR岐阜駅北口『信長ゆめ広場』
>> 詳細情報

7/1 上野原七夕ナイトバザール

日時: 2017年7月1日(土)17:00〜20:00
場所:都留信用組合 上野原支店(山梨県上野原市上野原2026)
ハヤリテラスさんのブースでFar Yeastのビールがお召し上がり頂けます。

7/7〜7/8 私たちのタイフェス@SAKAKI LAB

日時: 2017年7月7日(金)〜7月8日(土)
・7/7(金)17:00〜22:00
・7/8(土)12:00〜19:00
場所:LAB and Kitchen(東京都 千代田区神田小川町3−6−8伸幸ビル6階)
>> 詳細情報

7/8 第2回 ブルワリーオープンデー

長靴たち

日時: 2017年7月8日(土) 12:00〜17:00
場所: Far Yeast Brewing 源流醸造所(山梨県北都留郡小菅村4341-1)
>> 詳細情報

7/8〜7/9 「ザ・ガーデン自由が丘」荻窪店リニューアルオープンイベント 試飲会

日時:2017年7月9日(土)〜7月10日(日)
場所: 「ザ・ガーデン自由が丘」荻窪店(東京都杉並区上荻1-7-1 荻窪ルミネ内・地下1階)
>> 詳細情報

7/14〜7/16 ビアフェス大阪 ※ボトルのみの出店です

ビアフェス大阪

日時:2017年7月14日(金)~7月16日(日)
・7月14日(金):18:00~20:30
・7月15日(土):11:30~15:00 / 16:00~19:30
・7月16日(日):13:00~16:30
場所:マイドームおおさか1階「展示ホール」(大阪府大阪市中央区本町橋2-5)
>> 詳細情報

7/16 狛江古代カップ第27回多摩川いかだレース大会

日時:2017年7月16日(日)10:00〜
場所:多摩川五本松~宿河原堰手前
>> 詳細情報

7/17 TOKYO IDEA FEST

日時:2017年7月17日(月・祝)13:00〜20:00
場所:SLOGAN TOKYO(東京都港区南青山2-11-17 第一法規本社ビル 3階)
>> 詳細情報

 7/19 Far Yeast Climbing Club

201705_FYCC

日時:2017年7月19日(水) 19:00〜
場所: Fish and Bird (東京都江東区東陽7-4-12)
★Far Yeast Climbing Clubメンバーさまは、こちらのイベントでもメンバーカードがご利用いただけます!
>> 詳細情報

7/21〜7/22 伊豆オクトーバーフェスト2017 in Summer

日時:2017年7月21日(金)~7月22日(土)
・7月21日(金)17:00~21:00
・7月22日(土)12:00~20:30
場所:ふじのくに千本松フォーラム
>> 詳細情報

7/22 Beer Session 2017@Fish and Bird

Fish Beer Session

日時:2017年7月22日(土)10:00~17:00 (アフターパーティー〜20:00)
場所:Fish and Bird (東京都江東区東陽7-4-12)
>> 詳細情報

7/28〜8/6 地ビールフェスト甲府2017

日時:2017年7月28日(金)~8月6日(日)
・平日 16:30~21:00
・土日 11:30~21:00
場所:JR甲府駅北口よっちゃばれ広場(山梨県甲府市北口2-2)
>> 詳細情報

7/29〜7/30 湘南ビアフェス

日時:2017年7月29日(土)~7月30日(日)11:00〜20:00
場所:湘南T-SITE 屋外プロムナード(神奈川県藤沢市辻堂元町6-20-1)
>> 詳細情報

新しいイベント参加が決まり次第、随時追記にてご紹介させていただきます。
ぜひみなさまお誘い合わせの上、美味しいビールを楽しみにいらしてください。

第2回ブルワリーオープンデーのお知らせ

7月8日(土)に第2回ブルワリーオープンデーを開催いたします。

【第2回ブルワリーオープンデー概要】

源流醸造所 醸造開始

日時:2017年7月8日(土)12:00~17:00
場所:Far Yeast Brewing 源流醸造所(山梨県北都留郡小菅村4341-1)
(電車の場合:JR東日本青梅線奥多摩駅、またはJR中央線大月駅から車で約30分。小菅村へのアクセスはこちら
(奥多摩方面からバスの場合:JR青梅線奥多摩駅 → 奥12番(小菅の湯行き)バス乗り場 → 池の尻もしくは田元橋下車 → 徒歩)
※最新版の時刻表をご確認ください。

<内容>

入場料:お一人様1,000円(試飲ビール代は含みますが、おみやげビールは別料金です)
予約不要、受付で入場料をお支払後は入退場は自由です。
※ドライバーの方にはおみやげビールをプレゼント予定です!
※工場の立ち入り禁止箇所には入らないで下さい。

希望者には説明付きの見学ツアーを1時間ごとに開催する予定です。
開始時刻は現地でご確認ください。

★おみやげビールも販売予定です!
※購入予定の方は予め持ち帰り用の手提げ袋をご用意して頂けると助かります。

当ブルワリーは少人数で運営する製造工場であり、観光ブルワリーではございません。お客様をお迎えする設備は十分ではありませんので、ご来場の皆さまにご不便をおかけすることがあると思いますが、ご理解・ご協力のほどよろしくお願い致します。

ご不明点がございましたら
お問い合わせページからご連絡をお願いいたします。

なお、次回は8月11日(金・祝)、次々回は9月9日(土)を予定しております。
次回以降のブルワリーオープンデーもお楽しみに!