企業様向け「生ビールイベント」プランのご案内

年末年始の忘年会・新年会にこだわりの美味しいクラフトビールの生ビールはいかがでしょうか?
イベント規模やご予算に合わせてサーバーの数やサービング人数など、別途ご相談の上ご用意いたします。

サーバー貸出プラン_pic

定番商品の「Far Yeast」と「馨和 KAGUA」に加え、季節限定ビールもご用意しております。

【企業様向け「生ビールイベント」プラン詳細】

【樽生ビール】

「Far Yeast」シリーズ
「馨和 KAGUA」シリーズ
★季節限定ビールについてはお問い合わせください。

【その他】

– ご注文は2樽以上から承ります。
– お支払いはイベント開催までに銀行振込、あるいは樽送付時に代引でのお支払いにてお願いいたします。

プランについての詳細、お見積りはお問い合わせページ よりお気軽にご連絡ください。

『うまい日本酒をつくる人たち』発刊記念 増田晶文さんのトークイベントを開催を開催します

12月3日(日)に『うまい日本酒をつくる人たち』発刊を記念して、著者の増田晶文さんのトークイベントを開催いたします。

書影1:帯付き2296-うまい日本酒をつくる人たち

まずはFar Yeast Brewingのクラフトビールで乾杯。増田さんイチオシの日本酒4種類と日本酒に合わせた肴をつまみながら、日本酒とクラフトビールについて語り尽くしましょう。日本酒は当日までのお楽しみです。

クラフトビール好きだが、日本酒にも興味があり、これから様々な日本酒を試してみたい方。日本酒が好きで飲む機会はあるが、もっと本格的な知識を身につけたい方。とにかく日本酒が好きで、一杯やりながら増田さんにいろいろ質問したい方、ぜひご参加ください。

みなさまのご参加をお待ちしております。

【イベント概要】

日時:2017年12月3日(日) 14:00~16:00
場所:Far Yeast Tokyo Craft Beer & Bao
JR山手線渋谷駅の15番出口より徒歩6分/東京メトロ千代田線・半蔵門線・銀座線 表参道駅のB1番出口より徒歩8分
会費:4,000円(乾杯のFar Yeastのクラフトビールと4種類の日本酒、オリジナルの肴付き)
終了後はそのまま通常営業。参加者のみなさまには通常営業時のビール10%オフとさせていただきます。
定員:20名
ゲスト:増田晶文
司会進行:山田司朗

【プロフィール】

増田晶文(ますだまさふみ)
増田晶文さん pic
作家。1960年大阪生まれ、同志社大学法学部卒業。日本酒にかかわる前著『うまい日本酒はどこにある?』(草思社)では、蔵元や杜氏から酒販店・居酒屋まで、日本酒の流れの川上から川下までを丹念に訪ね歩いた。今回は、いわば源泉である蔵を訪れて「人」に会い、その想いと言葉に向き合いながら、彼らのつくったうまい酒をじっくりと味わう一冊となった。日本酒関連としては、コミック『いっぽん!! しあわせの日本酒』(集英社「グランドジャンプ」掲載)の原作を担当。主な作品として『果てなき渇望』『吉本興業の正体』(ともに草思社文庫)のほか、近年は小説に力を注ぎ、『ジョーの夢』(講談社)、『エデュケーション』(新潮社)、『稀代の本屋 蔦屋重三郎』(草思社)などを発表している。

山田司朗(やまだしろう)
1975年生まれ。大手VCでキャリアをスタートし、サイバーエージェントでは経営企画室長、その後、オン・ザ・エッヂ(のちのライブドア)では取締役。2005年、イギリス・ケンブリッジ大学に留学し、MBA(経営学修士)を取得。現地で多様なビール文化に触れる。帰国後、ビール研究と事業準備をスタート。2011年9月に日本クラフトビール株式会社を設立し、「馨和 KAGUA」を大ヒットさせる。

【当日のスケジュール(仮)】

乾杯
テーマ1 新しい造り手・注目の造り手たち
テーマ2 日本酒の地盤沈下
テーマ3 日本酒の楽しみ方
テーマ4 これからの日本酒
質疑応答

【お申込み】

イベントページよりお申込みください。
当日会場にて現金またはクレジットカードでお支払いをいただきます。

【お問い合わせ】

Far Yeast Brewing株式会社 お問い合わせフォームからお送りください

【その他】

イベント中に撮影したお写真をSNSでのレポートに使用する場合があります。

2017年お歳暮おまとめプランのご案内

あと約1ヶ月、そろそろお歳暮の準備はいかがですか?

「同じ注文内容のお歳暮セットの配送先住所を1件ずつ入れるのが大変」、「取引先様へのお歳暮を社内で取りまとめて一括で発注したい」という方、必見です。

Far Yeast Brewingでは、お歳暮にぴったりの「おまとめご注文プラン」をご用意しております。

プレゼントに最適な「馨和 KAGUA」はもちろん、2017年から自社醸造が始まった「Far Yeast」とのアソートもご用意しております。
詳細はこちらの資料をご覧ください。

KAGUA+Far Yeast_6本_low

お歳暮おまとめご注文プラン特典

ご注文セット数に合わせて、ご注文者さまへ特典をご用意しております。
– 5件以上のご注文:ご注文者さまへ「Far Yeast」2本ギフトをプレゼント
– 10件以上のご注文:ご注文者さまへ「Far Yeastと馨和 KAGUA アソート6本セット」をプレゼント

お申し込み締め切り

2017年11月24日(金): 2017年12月10日(日)お届け分まで

※締切後のご注文の場合もお気軽にご相談ください。最短納品でご手配いたします。

ご注文方法

おまとめご注文フォーマットにご記入いただき、弊社までメールにてお送りください。
mail
追って、お支払いについてなどのご案内をお送りさせていただきます。
お支払いは原則前入金となっております。(銀行振込・クレジットカード決済)

– ご注文フォーマット(Microsoft Exel)おまとめご注文プラン_2017お歳暮申込フォーマット

事前にお見積もりなどのご希望の場合は、お問い合わせページ よりご連絡ください。

限定醸造「馨和 KAGUA 」Rouge Special Edition 2017 を発売

2017年11月13日より、クラフトビールブランド「馨和 KAGUA」の限定醸造「Rouge Special Edition 2017 」(ルージュ スペシャル・エディション 2017)を発売します。

「馨和 KAGUA」Rouge Special Edition 2017 は、「馨和 KAGUA」Rougeをベースとしながら、熟成に向いた酵母を使用して醸造された「馨和 KAGUA」の2017年限定醸造品です。より重厚な香りと11%のハイアルコールが特徴で、5年間の長期熟成が可能です。

また同商品は、大好評を博した「馨和 KAGUA」Rouge Special Edition 2013以来、4年ぶりの醸造です。

2種類の酵母「ワイン酵母」と「アビィ酵母」に加え、スモークドモルトを使用し、樽香を思わせる燻製香がまろやかな味のアクセントとなっています。深みのある香りと味わいは、特別なシーンにぴったりです。

同商品は20L樽及び330mlボトル及び750ml ボトルの3種類で展開予定です。樽、ボトルともに11月13日より販売開始予定です。

当社では今後も限定醸造品などの新アイテムを取り入れ、日常の様々なシーンでたくさんの皆様に喜んでいただける商品の提供を目指します。

【商品概要】

201707_Rouge Special Edition 2017_low

商品名:「馨和 KAGUA」Rouge Special Edition 2017
販売開始日:2017年11月13日(月)
価格:オープン価格
原材料:大麦麦芽、ホップ、ビール酵母、糖類、ゆず、山椒
アルコール度:11.0%
スタイル:ベルジャンストロングダークエール
仕様:20L樽及び330mlボトル及び750ml ボトル

本日より公式ストアページにおいて、ご注文のご予約を受け付けます。

・「馨和 KAGUA」 Rouge Special Edition 2017 330mlボトル 6本セットご予約ページはこちら
・「馨和 KAGUA」 Rouge Special Edition 2017 750mlボトル 1本 ご予約ページはこちら

お届けは11月中旬頃を予定しております。別の商品と一緒にお買い求めいただいた場合、こちらと同時にお送り致します。

※「馨和 KAGUA 」Rouge Special Edition 2017 は、柚子と山椒を副原料に使用しているため日本の酒税法上の表記は「発泡酒」です。
※発泡酒ではありますが、麦芽比率や製法などはビールと同一であり、税率もビールと同一です。
※生産地であるベルギーはじめ多くの国の基準では「馨和 KAGUA」はビールと表示されるため、海外市場においては、ビール(Beer)として販売しております。