急募: 管理業務スタッフ(営業事務・経理総務など)

※募集を締め切らせていただきました。(2015年2月18日)

日本クラフトビールでは営業事務や経理総務の業務担当を1名募集します。採用が決定次第締め切らせていただきます。

仕事内容

会社の要となる営業事務や経理総務の実務担当です。受注や出荷の管理は、お客さまに美味しいビールをお届けするために欠くことができない大事な業務です。また、イベントでの販売など会社として全員で取り組む仕事にも関わっていただき、その他にもご本人の得意分野ややりたい仕事の方向性を考慮して、様々な分野で活躍いただきたいと思っています。

具体的な仕事内容は以下の業務を含みます。

  • 営業事務
    • 受注管理
    • 在庫管理・出荷手配
    • 請求・売掛管理
  • 経理総務
    • 支払管理
    • 資金管理
    • 備品管理
    • その他、経理総務に関連する業務全般
  • その他
    • イベントなどでの販売業務
    • その他、ご本人の適正ややりたいことを考慮して様々な業務をお願いすることがあります

 

求める能力・知識・経験

  • 必須スキル・経験
    • 表計算ソフト(エクセル)で関数が使える
    • 簿記3級程度の経理知識
    • 社会人経験
  • 人物像
    • ビールが大好きな方、またはクラフトビールに限らず、美味しいお酒や美味しい食べ物が大好きで、食に興味がある方
    • 勉強熱心で新しいことに前向きに取り組める方
    • コミュニケーションが好きな方

※酒類の販売業務のため、20歳以上の方に限らせていただきます

  •  歓迎スキル・経験(これらのうち一つでも経験やスキルをお持ちであれば仕事の面で大きなプラスになります。ただし、必ずしも必須要件ではありません。)
    • 自動車運転免許
    • 経理業務経験(記帳、決算など)
    • EC(ネット販売)での実務経験
    • 貿易事務
    • 人事労務での業務経験
    • 販売業務(店舗、イベントなど飲食に限らず)
    • 社内システムやウェブサービスなどIT分野での業務経験
    • 英語でのコミュニケーション能力

給与

固定給制、月給25万円~30万円
※経験・能力を考慮の上、決定

待遇・休日休暇

交通費支給
各種社会保険
休日:土・日・祝日
休暇:年次有給休暇、年末年始休暇、その他

勤務地

東京都港区六本木

勤務開始日

2015年3月

CEOからのメッセージ

日本クラフトビール株式会社は2011年に設立された会社で、常勤の役職員4名の小さな組織です。サイズは「零細企業」ですが、「日本発のビールを世界に発信する」という(身の丈よりもかなり)大きなビジョンを持って日々仕事をしています。

2012年に販売を開始した「馨和 KAGUA」は、現在世界10カ国で販売中。今年は昨年発売した新しいビール「Far Yeast」の海外での販売を計画しています。現在は製造を100%外部に委託していますが、今後は自社の醸造所を稼働させるための準備をしています。最近はクラフトビールがメディアに取り上げられる機会も増えました。追い風の中でこれからもどんどん面白いチャレンジをして行こうと考えています。

このように攻めの姿勢で新しいチャレンジをしていく中で、より高くジャンプするための足場をしっかり固める必要性ができてきました。弊社にはこれまでは管理業務の常勤スタッフがおらず、かなりスキルの高い方にパートタイムで手弁当的に手伝ってもらっていました。従って、前任者からの引き継ぎはしっかりできますが、フルタイムの業務になることで単純な引き継ぎだけではなく、新しい業務にもチャレンジいただきたいと思っています。

待遇の面では大企業に見劣りするかもしれませんが、世界中で注目度が急上昇しているクラフトビール業界ですので、働く人にも成長の場を提供できると思っています。

新しい会社なので、どんどん新しい業務が発生し、運用ルールなどは走りながら整備していっています。管理系業務とは言っても決められたルーチンの仕事よりも、考えなら新しいモノを作っていく仕事の割合が多くなると思います。そういう意味で、変化や成長を楽しめる方と一緒に働きたいと考えています。

※募集を締め切らせていただきました。(2015年2月18日)

【News Release】東京をテーマにしたクラフトビール「Far Yeast」に 海外輸出向けライン 「Far Yeast Tokyo Blonde – Export」を投入

日本クラフトビール株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:山田司朗)は2015年4月、「東京」をテーマにしたクラフトビールブランド「Far Yeast」に、海外輸出向けライン「Far Yeast Tokyo Blonde – Export」を投入します。

「華やかで、伝統と最先端が混じりあいながら日々進化していく『東京Tokyo』を象徴するようなビールを」というコンセプトのもとに誕生した「Far Yeast」は、2014年4月の発売開始以来、国内で好調な販売を続けています。日本クラフトビールでは現在、アメリカ、イギリス、フランス、香港、タイなど海外9カ国で、基幹ブランド「馨和 KAGUA」の販売を行っており、このたびの海外輸出向けラインの投入は、各国の取引先からの要望を受けて決定しました。

“【News Release】東京をテーマにしたクラフトビール「Far Yeast」に 海外輸出向けライン 「Far Yeast Tokyo Blonde – Export」を投入” の続きを読む

Far Yeast 東京ブロンド最新版「第6版」が出来上がりました。

「Far Yeast」東京ブロンド最新版「第6版」が出来上がりました。

“華やかで、伝統と最先端が混じりあいながら日々進化していく、「東京 Tokyo」を象徴するようなビールを”、のコンセプトの下、醸造ごとにレシピを進化させ醸造している「Far Yeast」。東京ブロンド第6版は、アロマホップ「ネルソンソーヴィン」の量を増やしたことで、よりいっそう華やかな香りに仕上げました。前版の第5版よりもさらに少し苦味が加わっており、華やかな香りと心地よい苦味のさらなるバランスを目指しています。また今回より、より自然な造りでビールのフレッシュな魅力がダイレクトに伝わるよう無濾過にて醸造しています。酵母由来の霞がかったような色合いの「ライトラガー」スタイルに仕上がりました。

次回よりアロマホップの変更を予定しているため、東京ブロンド第6版は、現行の東京ホワイト第4版同様、”ネルソンソーヴィン版の東京ブロンド集大成”、最後のネルソンソーヴィン版東京ブロンドとなります。

東京ブロンド第6版は現在樽を先行で出荷しています。ボトルは2月中旬以降の出荷予定です。

※東京ホワイトは現在第4版を出荷中です。
※Far Yeastの樽出荷状況を随時 公式Twitter でお知らせしています。

Far Yeastのセットを当サイトストアページにてで販売中です。
Far Yeastのオリジナルロゴ入グラスのセットも、数量限定でご用意しています。
是非お試しください。

1/31(土)〜2/1(日)白馬八方尾根スキー場でFar Yeastを飲もう!

日本クラフトビールは、長野:白馬八方尾根スキー場内のINDIAN SUMMER Cafeと協力し、同スキー場内でFar Yeastの樽生ビールを提供するチャリティイベント「Hakuba Love Actions! INDIAN SUMMER Craft Beer Festival」に参加します。

白馬八方尾根スキー場は、その雪質の良さから外国人観光客にも絶大な人気を誇り、「日本発のオリジナリティ溢れるビールを世界中に発信したい」という当社のビジョンとも親和性が高いと考えます。また、今回タッグを組むINDIAN SUMMER Cafeは、もともと東京・高円寺にあったお店がスタイルそのままにスキーリゾートに移転したカフェであり、「東京を奏でる」というコンセプトを持つ「Far Yeast」と価値観を共有できる最適なパートナーです。

今回の売上金の一部は、2014年11月22日に発生した長野県神城断層地震(長野県北部地震)の復旧支援のために寄付されます。同地震により被害を受けた地域経済が一日も早く回復することを願い、微力ではありますがチャリティに取り組むことにしました。

「イベント概要」

  • 開催日時および場所
2015年1月31日(土)10:00〜16:00
 場所: INDIAN SUMMER Cafe前
 咲花北尾根 クワッド降り場前

2015年2月1日(日)12:00〜16:00
 場所:INDIAN SUMMER Cafe Jr.
   白馬八方尾根スキー場 北尾根エリア 咲花第二ペアリフト下
  • 日本クラフトビールブース提供予定ビール
    • Far Yeast Tokyo IPA(樽生)
    • Far Yeast Tokyo Blonde(樽生)
    • Far Yeast Tokyo White(樽生)

「アクセス情報」

白馬八方尾根スキー場へのアクセスは、スキー場ホームページをご参照ください。