“PEACH HAZE”1バッチ目のお取扱店舗について

山梨応援プロジェクト第一弾の”PEACH HAZE”が8月19日(水)から出荷を開始します。

樽・缶商品の飲める・買えるお店リストを公開いたします。

(2020年8月19日現在の情報です)

※複数の店舗をお持ちのお取扱店舗様もございますので、事前にご確認の上、ご来店いただけますと幸いです。また桃を加えているため、通常よりも澱が多くなっておりますが、品質上問題ございませんので、安心してお楽しみください。

PEACH HAZE

店舗場所 お取扱店舗様 350ML缶
山梨 山梨市正徳寺 ピーチ専科ヤマシタ

【桃をご提供いただきました】

静岡 熱海 Yakiniku & Craft Beer 田

【Far Yeast Brewing 直営店】

福岡 大濠公園 BEERHOLIC

【Far Yeast Brewing 直営店】

北海道 札幌 モヤモヤベース
北海道 旭川 イーストライン
北海道 札幌 月と太陽BREWING
埼玉 オンライン Liquar Land 酒のやまいち
埼玉 東浦和 CraftBeer Bar BRONX
栃木 那須塩原 BEER VOLTA
千葉 茂原 長誠屋/ちょうせいや
千葉 Cafe & Bar Cluster
神奈川 桜木町 ダイニング&バーZOO
神奈川 桜木町 HITSUJI 宮川町店
東京 浅草 THE DAY east tokyo
東京 大塚 Craft Beer & Curry Holyhead
東京 鮫洲 Pizzeria Bakka M’unica
東京 人形町 NUMBER6
東京 要町 スモークビアファクトリー 要町店
東京 東長崎 スモークビアファクトリー 東長崎店
東京 吉祥寺 P2B Haus 吉祥寺
東京 自由が丘 Alpha Beta Coffee Club
東京 府中 カフェ麻屋
東京 三軒茶屋 FLAT BAR
東京 神田 ヒマラヤテーブル
東京 本郷三丁目 CRAFT WORKS
東京 下北沢 TAP&GROWLER
東京 京成立石 abbina
東京 池尻大橋 クラフトビール シザーズ 池尻大橋
東京 高円寺 クラフト麦酒酒場 シトラバ
東京 渋谷 Taki~滝
東京 麻布十番 Mixology Bar Source 2102
東京 新宿西口 BEER BOMB
東京 御徒町 Hitch × kakeru*
東京 中目黒 立飲みビールボーイ中目黒
東京 虎ノ門 クラフトビアマーケット虎ノ門
東京 大塚 クラフトビア&パブ ブローズリー
東京 西日暮里 CRAFT WORKS/S
東京 三越前 クラフトビアマーケット三越前店
東京 神保町 クラフトビアマーケット神保町
東京 赤坂見附 サーバーランド赤坂見附
東京 神保町 日ノモト ビアパーラー
東京 渋谷 ØL Tokyo
東京 三鷹 Beer shop Llama
東京 目白 目白田中屋
東京 三ノ輪 鈴木酒販三ノ輪本店
東京 神田 鈴木酒販神田店
東京 東京駅 リカーズハセガワ本店
東京 東京駅 リカーズハセガワ北口店
東京 三鷹 亀屋矢崎商店
東京 下北沢 北沢小西
東京 江古田 アサヒヤワインセラー
東京 荏原町 伊豆屋商店
東京 京成小岩 京成小岩クラフト酒店
東京 渋谷 平野屋酒店/ビアスタンドヒラノヤ
東京 中目黒 出口屋
東京 上石神井 酒舗石塚関町セラー
東京 新宿 MINI by FOOD&COMPANY NEWoMan新宿店
東京 国立 酒BOUTIQUE SEKIYA
東京 オンライン goodbeer
東京 池袋 西武池袋本店
東京 町田 リカーポート 蔵家
東京 中野 丸正野方北口店
山梨 取扱店舗をご確認ください 戸田酒販
山梨 甲府 酒のディアーズ
山梨 甲州 勝沼ワイナリーマーケット 新田商店
山梨 山梨市 Craft Hop Stand
山梨 甲府 フォーハーツカフェ
山梨 小菅村 廣瀬屋旅館
静岡 裾野 福屋酒店
静岡 富士市 BEERJAM
富山 富山市総曲輪 BREWMIN’総曲輪
福井 福井市問屋町 リカーワールド華
愛知 名古屋 酒の岡田屋
三重 近鉄四日市 craft beer HOP CROWD
大阪 太子橋今市 リカーショップアサヒヤ
大阪 東梅田 umbrella RiB
兵庫 三ノ宮 神戸ゲストハウスMinato Hutte
岡山 西川緑道公園 クラフトレインボー
佐賀 佐賀市中央 B-POINT
福岡 北九州 TAP TAP
福岡 北九州 Life is Beer! 11TAP
福岡 中央区高砂 Beersonic
熊本 肥後大津 WITCH CRAFT MARKET
熊本 取扱店舗をご確認ください アカツキ商店
宮崎 宮崎市霧島 Foodaly 霧島店
鹿児島 東千石町 ドルフィンインダストリー/ストックヤード
沖縄 北谷町宮城 Craft Beer Pub Beer Rize
沖縄 那覇 Taste of Okinawa

 

熱海で最高級和牛 尾崎牛を食べ尽くそう! 8/29(土)@Yakiniku&Craft Beer田

2020年8月29日(土)、Far Yeast Brewingが運営する焼肉店「Yakiniku & Craft Beer 田(でん)」にて、毎回ご好評を頂いておりますクラフトビールと最高級和牛 尾崎牛が飲み放題!食べ放題!になるスペシャルイベント『熱海で最高級和牛尾崎牛を食べ尽くそうの会』を開催いたします。

「Yakiniku & Craft Beer 田」は、「Far Yeast」や「馨和 KAGUA」をはじめとする当社のクラフトビールと、宮崎県で尾崎宗春氏によって育てられた幻の和牛「尾崎牛」の焼肉が楽しめるお店です。

「尾崎牛」は、ジューシーなうまみのあるやわらかい赤身が特長です。国内のみならず世界での評価も高く、噂を聞きつけたパリの三ツ星レストランなど海外からの注文も絶えないほど。当日はそんな尾崎牛のリブロース、サーロインなどの特選希少部位が食べ放題になります。

そして、当社の基幹ブランドはもちろん限定ビールやゲストビールまで、個性豊かなクラフトビールも飲み放題で心置きなく堪能していただけます。「山梨応援プロジェクト」第一弾として醸造し、予約販売で完売してしまった山梨県産桃を使ったビール「PEACH HAZE」も樽生でお楽しみいただけます。

店内は、テーブル席・カウンター席ともにアクリル板を設置し、感染症対策を徹底しております。また、各テーブルに強力な最新換気設備を備えており、安心してお食事できる空間を提供いたします。

東京から90分、新幹線なら1時間以内でアクセスできるリゾート、夏の熱海にどうぞお越しください。みなさまのご参加をスタッフ一同お待ちしております。

 

<フードメニュー>

希少部位を含む尾崎牛の焼肉 2時間食べ放題(90分ラストオーダー)
サラダ、ナムル、キムチ、ミニ冷麺、ライス付き

<ドリンクメニュー>

2時間飲み放題(90分ラストオーダー)
クラフトビール全8種、ワイン(赤・白)、レモンサワー、ハイボール、焼酎、日本酒、ソフトドリンク各種

【開催概要】

『熱海で最高級和牛尾崎牛を食べ尽くそうの会』

開催日時:
2020年8月29日(土)17時~ (最終入店は20時半)

場 所:
Yakiniku & Craft Beer 田
静岡県熱海市中央町1-5 水梅ビル1F
https://bbc-theme.info/faryeast/bar/

参加費:
お一人様 15,000円(税込)
ソフトドリンクのみの方は13,000円(税込)

申込方法:
web、もしくはお電話にて承ります。
web予約 https://yoyaku.toreta.in/den
TEL 0557-853-245

新型コロナウイルス感染予防と流行拡大防止のため、
店舗入口にアルコール消毒液を設置いたします。
体調に不安がある場合は参加をご遠慮くださいますようお願い致します。

7月21日(火)より Far Yeast缶3種がナチュラルローソンで販売開始! 発売記念オンライン醸造所見学会を7月31日(金)に開催します!

Far Yeast Brewingの基幹ブランド「Far Yeast」の缶ビール3種「東京ホワイト」「東京ブロンド」「東京アイピーエー」が、7月21日(火)よりナチュラルローソンにて発売となります。Far Yeast Brewingのクラフトビールが大手コンビニチェーンの各店で販売されるのは今回が初となります。

ナチュラルローソンでの販売開始を記念して、7月31日(金)には、Far Yeast缶を手に参加者全員で乾杯する「オンライン醸造所見学会」を開催します。

参加条件は「当日Far Yeast缶をお手元に用意していただくこと」。参加費は無料です。
イベントには、山梨の醸造所からFar Yeast Brewing代表の山田司朗や醸造チームのメンバーが参加し、Far Yeastのビールを造っている「源流醸造所」をオンラインでご案内。Far Yeastのこだわりや味わい方についてお伝えします。
また、ナチュラルローソンで買える商品の中から、Far Yeast缶に合うおすすめのおつまみをご紹介。クラフトビールとのペアリングの楽しみ方を提案します。

【イベント開催概要】

ナチュラルローソン発売記念「オンライン醸造所見学会」

■開催日時:2020年7月31日(金)19:00~20:30

■参加費:無料

■参加条件:
・各自お手元に「Far Yeast」缶をご用意の上ご参加ください。
・ご参加は20歳以上の方に限らせていただきます。

■参加方法:
お申込みフォームより、必要事項を入力しお申込みください。
お申込み時に入力いただいたメールアドレス宛に、オンライン参加のURLをお送りいたします。
※当日はGoogle Meetでの開催を予定しております。
※定員に達した場合、応募を締め切りとさせていただきます。

■注意事項:
※イベント中の画面キャプチャをSNSや各種メディアに掲載させていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。

 

【商品紹介】

「Far Yeast」は、伝統と最先端が混じりあいながら日々進化していく「東京 Tokyo」を表現したFar Yeast Brewingの人気定番ビールです。アロマホップによる洗練された上質な香りがお楽しみいただけます。山梨県小菅村の自社工場「源流醸造所」にて、東京都の水源のひとつである多摩川源流の水を使用して製造しています。
今年4月からは缶での販売も開始、それに伴いお取扱い店も徐々に拡大しており、より身近で手に取っていただきやすくなりました。

東京ホワイト

ドライでシャープな飲み口が特徴のセゾン。エール酵母由来の華やかな香りと小麦由来のフルーティな香りが楽しめます。世界中のビールが集まるコンペティション「International Beer Cup」にて金賞を4度受賞。

  • 原材料:大麦麦芽、小麦麦芽、ホップ、小麦、糖類
  • アルコール度:5%
  • スタイル:セゾン

東京ブロンド

香り豊かなアロマホップを贅沢に使用した華やかな香りと、すっきりと軽快な飲み口が特徴のゴールデンエール。ビールのフレッシュな魅力が楽しめます。

  • 原材料:大麦麦芽、ホップ、糖類
  • アルコール度:5%
  • スタイル:ゴールデンエール

東京アイピーエー

パワフルなフレーバーが特徴のベルジャンIPA。柑橘を感じさせるアメリカンホップの華やかな香りと、しっかりとした苦味が楽しめます。

  • 原材料:大麦麦芽、ホップ、糖類
  • アルコール度:6%
  • スタイル:ベルジャンIPA

 

■ナチュラルローソンでの販売について

販売開始日:2020年7月21日(火) ※一部取扱いのない店舗もございます。
ナチュラルローソン標準価格:395円(税込 435円)
8月3日(月)まで、3本購入で30円引きとなります。
https://natural.lawson.co.jp/

 

■Far Yeast Brewing オンラインストアはこちら 

https://faryeast.stores.jp/

 

【ナチュラルローソンで買える!Far Yeast缶に合うおすすめおつまみ】

Far Yeast缶それぞれに合うペアリングおつまみをご紹介します。
ぜひFar Yeast缶とお好きなおつまみをご用意してオンラインイベントにご参加ください。

 

東京ホワイト

チキンとパクチーの南国風サラダ
ナッツのスパイシーキーマカレー
蒸し鶏と緑野菜のバジルチーズサラダ

 

東京ブロンド

2種のローストビーフサンド(マスタードポテト&わさびソース
オーガニックポテトチップス ホワイトトリュフ&シーソルト
スペイン産ハモン・セラーノ

 

東京IPA

オーブンで焼いた鹿児島県産桜島どりのから揚げむね(ケイジャン)
国産サバのブラックペッパー
鶏皮揚げプレミアム

ビールで山梨を盛り上げる「山梨応援プロジェクト」始動!第1弾は山梨県産桃のビール「PEACH HAZE」7月17日(金)予約販売開始

Far Yeast Brewingは、自社工場「源流醸造所」を構える山梨県をビールで盛り上げるべく、県内の農産物を使ったビール造りに取り組む「山梨応援プロジェクト」を立ち上げます。

第1弾として、山梨県の桃農家「ピーチ専科ヤマシタ」とのコラボレーションにより、県産の桃をたっぷり使ったビール「PEACH HAZE(ピーチヘイズ)」を醸造、7月17日(金)よりオンラインストアにて予約販売を開始いたします。

PEACH HAZE

新型コロナウイルスの影響で、山梨県内でもイベント等の中止が相次ぎ、観光客も大幅に減少しています。困難な状況が続く中、地元の生産者と連携し、少しでも県内の産業の活性化をはかりたいという思いから今回のプロジェクトを立ち上げました。

第1弾としてタッグを組む「ピーチ専科ヤマシタ」は、山梨市の人気カフェ「桃農家カフェ ラ・ペスカ」を運営している桃農家です。「ピーチ専科ヤマシタ」の農園は甲府盆地を見下ろす南斜面にあり、太陽の恵みをたっぷりと受けることができる絶好の環境で、自然の力を活かしたこだわりの農法により美味しい桃を育てています。

当社では過去にも「ピーチ専科ヤマシタ」の桃を使った限定商品を多数リリースしてきましたが、今年は桃とホップのジューシーさを一段と味わっていただくべく、”ヘイジースタイル”で新たなビールを造ります。
ヘイジースタイルとは、フルーティーなホップの香りと味わいが際立つ、濁りのある外観が特徴的なビアスタイル。苦味が少なく、やわらかくなめらかな口当たりです。

〈Far Yeast Brewing代表 山田(左)とピーチ専科ヤマシタ代表 山下氏〉

「PEACH HAZE」は山梨県山梨市産の桃「加納岩白桃」と「早生白鳳」約500kgを使用して醸造、フレッシュな桃の香りが広がるペールエールに仕上げます。 

今回は山梨県を盛り上げるべく、「ピーチ専科ヤマシタ」の桃と「PEACH HAZE」をセットにした商品もご用意しました。
オンラインストアにて販売予約受付中、8月中旬〜下旬出荷開始予定です。

「山梨応援プロジェクト」では、今後も県内の素材を使い、第2弾、第3弾とさまざまなメイド・イン・山梨のビールをお届けしていきます。

山梨応援プロジェクトページ :  https://bbc-theme.info/faryeast/yamanashi-project/

 

【商品概要】

商品名:PEACH HAZE(ピーチヘイズ)
発売日:8月中旬~下旬
予約販売:7月17日(金)より受付開始
価格:オープン価格
原材料:桃(国産)、大麦麦芽、オーツ麦、小麦麦芽、ホップ、糖類
アルコール度:5.5%
IBU:20
スタイル:Fruited Hazy Pale Ale(フルーテッド ヘイジー ペールエール)
醸造所:Far Yeast Brewing 源流醸造所(山梨県小菅村)
仕様:350ml缶、15L樽、20L樽

 

【オンライン販売はこちら】

山梨応援プロジェクト#1 PEACH HAZE 6本セット 【予約商品】

山梨応援プロジェクト#1 PEACH HAZE 12本セット 【予約商品

PEACH HAZE 6本 & ピーチ専科ヤマシタ 真夏桃 2kg詰セット【予約商品】

PEACH HAZE 12本 & ピーチ専科ヤマシタ 真夏桃 2kg詰セット【予約商品】

クライミングのトレーニングボード「のぼコンボード」を発売

Far Yeast Brewingは、スポーツクライミングのレッスン事業を行うヒローズアップ!クライミングクラブおよびデジタルファブリケーション事業を行う小菅つくる座と共同開発により、中級者をメインターゲットにしたクライミングのトレーニングボード「のぼコンボード」を発売します。
発売を記念して、7月15日(水)よりオンラインストアにてビールとトレーニングボードの特別セットを販売します。

 Far Yeast Brewingでは過去にもヒローズアップ!が開催するクライミングコンペ「のぼコン」や、東京都江東区のクライミングジムFish and Birdで行われるコンペ「Beer Session」を継続的にサポートし、クライマーの皆さまとクラフトビールを結びつける活動をしてきました。コロナウィルスの影響で本年度はクラフトビールとクライミングのイベントを開催することができませんが、トレーニングボードの企画という形でサポートしていきます。

従来のトレーニングボードはどちらかというと上級者向けの製品が多く、これから上級者を目指す初級者・中級者のクライマーが自宅でトレーニングするツールは限られていました。また、コロナウィルス感染症の影響でジムや岩場でトレーニングする機会が減少し、自宅で本格的なトレーニングができるボードのニーズは高まっています。

「のぼコンボード」は、クライミングコンペ「のぼコン」の趣旨にそって企画製作されました。「のぼコン」は大人になってからクライミングにハマった人達のための大会であり、「のぼコンボード」も「仕事や家庭もあって、時間の都合となかなか融通の効かない肉体の都合と色々な事に日々苦心しながらクライミングを頑張っている人たち」をターゲットにしています。

製作は、当社のご近所で同じ小菅村の企業「小菅つくる座」のデジタルファブリケーション技術を駆使し、ヒローズアップ!代表の太田裕樹氏の監修デザインのもと行われました。

当社のオンラインストアでは、「のぼコンボード」とFar Yeast缶3種のセットに温泉タオルが付いた特別セットを販売します。

■のぼコンボード&Far Yeast缶3種/6本&温泉タオルセット【送料無料】 20,000円(税込)

■のぼコンボード&Far Yeast缶3種/12本&温泉タオルセット【送料無料】 22,500円(税込)

 

「のぼコンボード」は小菅つくる座のオンラインショッピングサイトでも販売をしています。

小菅つくる座オンラインショップ

 

なお、「のぼコンボード」はデジタルファブリケーションにより受注後に製作するため、ご注文いただいてから発送までに1週間程度いただいております。

ガバ、オープン、カチ、ピンチなど、さまざまなホールディングに対応

製作を担当したつくる座の酒井氏、小菅つくる座にて